よみタイムVol.95 2008年8月15日号掲載
|
|
パイン・リッジ・ゴルフ・クラブ
|
Pine Ridge Golf Club
|
距離たっぷりのミドル多い
フラットだが松林に囲まれる
|

11番グリーンサイドには大きなバンカーと池が
|
背が高く、厚い松林がコースを囲む
|

ティーグランド前には大きな池が広がる。17番ショートホール
|
ロング・アイランド・エクスプレスウェイを東へ約1時間。当コースは、その名の通り広範囲に広がる松林を切り開きデザインされ、06年にオープンしたばかり。近年オープンした新しいコースの中でも、以前、小紙にて紹介したトール・グラスやロングアイランド・ナショナルなどと並び高い評価を受けている。
ホールによっては多少の起伏はあるが、フェアウエイは全体を通してほぼフラットという印象。各ホールとも厚い松林に囲まれ、全長は6607ヤード。5つのショートと3つのロングを含むパー70。緩やかな起伏のグリーンはミディアムからラージサイズまでさまざま。細長いものもありスピードも速い。ウォーターハザードは4ホールのみ。バンカーもさほどではないが、ラフは深いので気を付けたい。また顕著なドッグレッグも多く、上級者にも手応えのあるレイアウトとなっている。
2番ミドルは最長で471ヤードある前半一番のローハンディーホール。右に大きくドッグレッグし、グリーン右サイドには池。後半に入っても400ヤードを優に越えるミドルが幾つかあり、12番は451ヤード。続く13番はストレートだが494ヤードの長いホール。飛距離に自信のあるプレイヤーなら、果敢にロングドライブを狙って行きたいところだ。シグニチャーと呼べるのが11番ロング。中央には大きな池があり、セカンドからは緩やかな登り。グリーン右には長く巨大なバンカーと池がもう一つ。全長589ヤードの難ホール。
17番ショート、18番ミドルにはあと2つのウォーターハザードが待ち受けている。両方とも池越えのティーショット。ともにハイ・ハンディー・ホールであるがやはりプレッシャーはいうまでもない。
グリーン・フィーは、昨今よく聞く高級パブリックほどでもなく、メインテナンスも常に良好。良心的なところが人気の理由だろう。また当クラブでは全てのプレイヤーにリワード・カードを発行。ピーク時やトワイライトに関わらずプレイする度にポイントが加算され、カート代やグリーン・フィーがフリーになるお得なプログラムを実施中。詳しくはホームページへ。
(ケーシー谷口)
|
- 2 Golf Course Drive Coram, NY 11727
- Tel:631-331-7930
- www.pineridgegc.com
- パブリック、コンペ可
- オープン期間 一年中
- グリ−ン・フィー(カート込み)
週日$65、週末$80
- 設備:レストラン、バー、プロショップ、ドライビングレンジ
|
- ロング・アイランド・エクスプレスウェイを東へ向かい、Exit63からRt83(パッチョーグ/マウント・サイナイ・ロード)を北へ向かう。Rt112を越えパイン・ロード(一つ目の信号)を右折し、アバロン・パインズ・ドライブを右折すると左側
|
|
|