2024年4月12日号 Vol.467

アース・デー「地球vsプラスチック」
2040年までに6割削減を「60x40」


毎年4月22日は、地球の環境保護を考える日「アースデー(地球の日、Earth Day)」だ。1970年に始まり、現在では世界各地でさまざまなイベントや取り組みが行われている。 (記事へ)


アート ブロードウェイ スポーツ 映画 コンサート パフォーマンスアクティビティー  オンライン/バーチャル その他 コミュニティ情報

※営業時間や内容など予告なく変更される場合もあります。最新情報は各イベント主催者へご確認ください(編集部)


イベント情報 2024年4月12日~

アース・デー・2024


人類と地球との繋がりに感謝し、環境問題への意識を高めるためのイベント「Earth Day 2024」が、ユニオン・スクエアで開催される。サステナブル促進グループや気候変動、環境保護団体など多数の団体がブースを出し、地球環境に関連するワークショップ、ライブ・パフォーマンス、キッズ・アクティビティ、サステナブル食品の提供などが終日行われる。同時に、バーチャルステージにおいて、セレブリティ、著名人のスピーチやライブが開催され、自宅からも参加可能。この機会に、地球のために何が出来るのかを考えて実行してみよう。

●4月14日(日)12:00pm〜6:00pm
●Union Square:East 17th St & Park Ave South
●無料 
earthdayinitiative.org


オーキッド・ショー:ファッションの中の花々


ブロンクスの植物園「ニューヨーク・ボタニカル・ガーデン」で4月21日(日)まで、恒例の「オーキッド ・ショー」が開催。21回目となる今年は「フローラル・イン・ファッション(ファッションの中の花々)」と題し3人のコンテンポラリー・アーティストを招聘。2人のファッション・デザイナー=ブランド「コリーナ・ストラーダ」のヒラリー・テイモアと、ブランド「ドファネット」のリビア・チェン=と、1人のボタニカル・アーティスト=「FLWR PSTL」のクリスティン・アルパー=が、「ファッション」をテーマに、庭を演出。ドラマティックで絵画のようなインスタレーションの中で、多種多様な蘭の花を鑑賞する。(Photo courtesy of NYBG)

The Orchid Show:Florals in Fashion 
■4月21日(日)まで
■会場: New York Botanical Garden
 2900 Southern Boulevard, Bronx
■大人$35、シニア/学生$31
 2-12歳$15、2歳以下/メンバー無料
※毎週水曜日:NYC居住者は終日入場無料
(Conservatory入場、特別展、ツアー参加は有料)
www.nybg.org

Orchid Nights
■3月30日(土)から4月20日(土)まで
 毎週金・土7:00pm〜10:00pm
■参加年齢21歳以上
■$39


「歌川広重 名所江戸百景(feat. 村上隆)」

ブルックリン美術館で4月5日(金)から、浮世絵師の歌川広重が手がけた版画「名所江戸百景」を紹介する展示が始まった。同館所蔵の作品で今回は24年ぶりの公開。全118点の保存状態も良く、ブルックリン美術館が世界に誇る「宝」のひとつとなる。本展での斬新な試みは、日本を代表する人気ポップアーティストのひとり、村上隆による「新版」の展示だろう。今回、村上は、「名所江戸百景」を独自の手法で再構築。彼の特徴的なキャラクターたちが、絵の中に隠れるように存在する。広重の風景の中に潜む「村上アート」が、来場者を新たな視点へと導く。=記事へ=

Hiroshige's 100 Famous Views of Edo
(feat. Takashi Murakami)
■4月5日(金)~8月4日(日)
■会場:Brooklyn Museum
 200 Eastern Parkway,Brooklyn
■一般入場:大人$20、学生/シニア$14、4〜19歳無料
www.brooklynmuseum.org


ホイットニー美術館「フリー・セカンド・サンデー」

ホイットニー美術館では、これまで行っていた毎週金曜・午後5時から10時までが入館無料になる「フリー・フライデー・ナイト(Free Friday Nights)」に加え、今年から毎月第2日曜日を入館無料にする「フリー・セカンド・サンデー(Free Second Sundays)」を導入。時間入場制、要チケット予約(該当日の数日前からウェブサイトで予約開始)。定員に達し次第締め切る。

●毎週金曜日 
●Whitney Museum ofAmerican Art
99 Gansevoort St.
●予約サイト・詳細:
https://whitney.org/visit/second-sundays





「シャガール」「カンディンスキー」「無限の地平線」



ローワー・マンハッタンのデジタルアート・センター「ホール・デ・ルミエール(Hall des Lumieres)」で10月6日(金)から、3つの没入型インスタレーションが開始される。メインは、マルク・シャガールの「シャガール、パリ|ニューヨーク」。ロシア出身でユダヤ系フランス人のシャガールが拠点とした地・パリと、ユダヤ人迫害から逃れた亡命先・ニューヨーク。現代美術を象徴する2つの都市に触発された画家の作品群が、高さ30フィートの壁に投影。クラシック、ジャズ、クレズマー(東欧系ユダヤ人の伝統的な音楽)が、シャガールの世界観を補完する。=記事へ=

・CHAGALL, PARIS – NEW YORK
・KANDINSKY:THE ODYSSEY OF ABSTRACTION
・INFINITE HORIZONS:CONTEMPORARY CREATION
■会場:Hall des Lumières:49 Chambers St.
■大人$30、大学生/シニア$26、5-17歳$18、5歳未満無料
 ※「シャガール」購入に「カンディンスキー」「無限の地平線」が含まれる
https://www.halldeslumieres.com


マーサー・ラボ、ミュージアム・オブ・アート・アンド・テクノロジー(MOAT)



マンハッタンに、イマーシブ(没入型)展をテーマにした美術館「マーサー・ラボ、ミュージアム・オブ・アート・アンド・テクノロジー(MOAT)が誕生。イスラエルのアーティスト、ロイ・ナチュム氏と、不動産業界で活動するマイケル・ケイア氏によるプロジェクトで、「アートとテクノロジーを融合させたニューヨーク初の没入体験型の美術館」といった触れ込みだ。場所は、ダウンタウンの老舗ディスカウント・デパート「センチュリー21」が店舗を構えていたビルで、総面積はおよそ3万6000スクエアフィート。3階建ての内部に、「最先端技術を駆使し、五感を刺激する」ようにデザインされたユニークな15種のイマーシブ・アートが展開。展示の他にも、限定品、特別なコラボレーション、MOATスタッフが手がけたオリジナルデザインにフォーカスしたコンセプト・ショップも併設。

Mercer Labs, Museum of Art and Technology (MOAT)
■住所:21 Dey Street.
■大人$52、シニア/学生$46、
 4〜17歳$46、3歳以下無料
https://www.mercerlabs.com






アマンダ・ピンボディバキア「声を上げて」



ニューヨーク市立博物館で開催中の展示「ニューヨークの活動家(Activist New York)」に、「声を上げて(Raise Your Voice)」と題されたインスタレーションが追加された。作家はタイ人の父とインドネシア人の母を持つアジア系アメリカ人で、ブルックリンを拠点に活動するアマンダ・ピンボディバキア。コロナ禍で嫌がらせや暴力を受けているAAPI(Asian Americans and Pacific Islanders :アジア系と太平洋諸島系アメリカ人)コミュニティへの理解を願うアートシリーズ「私はまだ、私たちの街を信じている(I Still Believe in Our City)」は、2020年のニューヨーク市差別撲滅キャンペーンとして展開。(記事へ)

Raise Your Voice + Activist New York
■開催中:金〜月10am–6pm(火〜木:休館)
■会場:Museum of the City of New York
 1220 Fifth Ave at 103rd St.
■大人$20、学生/シニア(65+)$14、20歳未満無料
https://www.mcny.org


AMNH最古のホールが最新に!先住民コミュニティの「声」を反映」



改装中だったアメリカ自然史博物館の「ノースウエスト・コースト・ホール」が5月13日(金)、一般公開された。同館内で最も古いこのホールは1899年、人類学者フランツ・ボアズが後援しオープン。当時の研究者たちは「先住民は遅れている」と考える風潮の中、ボアズは「文化相対主義=全ての文化は優劣で比べるものではなく対等である」を唱えていた。2017年、新たに「先住民の視点」を取り入れることを掲げた改修プロジェクトがスタート。コミュニティの代表者を集め、何を含め、どのように見せるべきかを共に熟考。歴史的な構成を維持しながら新解釈を取り入れて再構成し、太平洋北西部およびカナダ西部に暮らす先住民コミュニティの「声」を届ける舞台が完成した。(記事へ)

■会場:American Museum of Natural History
 200 Central Park West
■開館:水〜日10am–5:30pm
■常設展のみ:大人$23、学生・シニア(60歳以上)$18
3-12歳$13、メンバー無料
※NY州/NJ州/CT州(要ID)在住者は入館料任意(常設展のみ)
www.amnh.org






市内最大の屋上公園「ルーフトップ・パーク」



マンハッタンのチェルシー、ハドソン川のピア57に4月18日(月)、新しく「ルーフトップ・パーク」がオープンした。ニューヨーク市内最大で最新の屋上公園。現在の開園時間は午前7時から午後10時まで、入園無料。引き続き工事中のエリアもあるため、入園は「南側の歩道から(標識有り)」と案内している。(記事へ)

Rooftop Park at Pier 57
■住所:Pier 57 /Hudson River Greenway
 11th Ave @ W. 15th St. 
■開園時間:7:00am〜10:00pm
 ※年中無休
https://hudsonriverpark.org


ハドソン川の「水上公園」「リトル・アイランド」


ハドソンリバー・パーク内に新スポット「リトル・アイランド」がオープン。ハドソン川に132柱の「チューリップ型」のコンクリート杭を建設、その上に350種類の花や樹木を植えた約2・4エーカーの水上公園で、「水に浮かぶ葉」をイメージしたもの。園内にはプレイグラウンド、芝生エリア、展望デッキなどを設置。(記事へ)

Little Island
■住所:Pier55 (Hudson River Park)
 Bet. W. 13th & 14th Sts.
■開園時間:6:00am〜翌1:00am
※12:00pm〜8:00pm間の入園は予約制(9月30日まで)
■入園無料 
https://littleisland.org


中世アートを再構築「フリック・マディソン」


実業家のヘンリー・クレイ・フリック氏による個人的なアート・コレクションを、自身の邸宅で展示した「フリック・コレクション」が、大規模な改築工事に着手。それに伴い、かつてはホイットニー美術館、その後にメット・ブロイヤーとして利用された4階建てのブロイヤー・ビルディングを3月18日から、「フリック・マディソン」としてオープンさせた。「フリック・コレクション」が改装中、一時的に2年間運営される予定。同団体が誇る名作の数々を、年代順・地域ごとに整理し、展示している。(記事へ)

Frick Madison
■木〜日10am-6pm、月〜水:休館
■住所:945 Madison Ave.
■大人$22、65歳以上$17
 10-17歳・学生$12、10歳未満入館不可
https://www.frick.org/madison
★携帯アプリ「Bloomberg Connect」
frick.org/app

「シーグラス・カルーセル」@バッテリーパーク



マンハッタンの南端、バッテリーパークの回転木馬「シーグラス・カルーセル(SeaGlass Carousel)」。2015年に登場したカルーセルで、「魔法の水族館」がテーマ。オウムガイをイメージした建物内にカラフルな30匹の魚たちを配置した、「回転木馬」ならぬ「回転熱帯魚」といったところ。3つの小さなターンテーブルがそれぞれ回転しながら周回するという構造で、複雑な運動により、自由に泳ぎまわる魚たちを表現。内部には色が変化するLEDが組み込まれ、深海に生息する発光生物を思い起こさせる。また、壁には海のイメージが投影され、幻想的な海中を演出する。Photo Courtesy Battery Park Conservancy(Photo by Paul Warchol)

●The Battery:Battery Place / State St.
●$5
●営業時間:5月末まで金〜日(11am-9pm)
6月〜9月:週7日営業(11am-9pm)
www.thebattery.org/seaglass


ワールド・ビヨンド・アース


アメリカ自然史博物館のローズセンター内、ヘイデン・プラネタリウムのスペース・ショー。「ワールド・ビヨンド・アース」と題し、新たな宇宙の謎に迫る。ドーム型の天井に、スーパーコンピューターで創られた高解像度のデジタル映像を投影。時間と空間を超越したバーチャル・トリップが体験できる人気のアトラクションだ。「ワールド・ビヨンド・アース」のテーマは「太陽系」。金星や火星、小惑星帯、巨大ガス惑星の土星や木星など、多くの探査機が収集したデータを元に、宇宙の神秘を描き出す。高臨場感を生み出す8Kでレンダリングし、HDR(ハイダイナミックレンジ)システムを導入、技術的にも最先端を誇る。ナレーションは女優ルピタ・ニョンゴ。(Photo : D. Finnin/© AMNH)(記事へ)

American Museum of Natural History
200 Central Park West
General Admission + One:
大人$28、2-12歳$16.50、学生/シニア$22.50
www.amnh.org

ミュージアム・オブ・アイスクリーム SOHO


「ミュージアム・オブ・アイスクリーム(Museum of Ice Cream SoHo、MOIC) が12月14日(土)、ソーホーにオープンした。3フロアで約25000スクエアフィートの会場に、13の新しいエキシビションとラウンジ、カフェ、ショップなどが併設。MOICで人気の「スプリンクス・ブール」や、ニューヨークにインスパイアされた「セレスチアル・サブウェイ」など、インスタ映えする展示は健在。混雑を避け安全に楽しんでもらうため、入場は完全チケット予約制。当日、会場でのチケット販売はなく、インターネットで予約すること。指定入場時間が過ぎた場合には、チケットは無効になるため、入場時間の15分前には到着することが奨励されている。(記事へ)

9:30am-9:30pm(火曜定休)
558 Broadway
$39、2歳以下無料
www.museumoficecream.com

「ジム・ヘンソン」展


セサミストリートの生みの親として知られる故ジム・ヘンソン(1936~90年)を包括的に紹介。展示品は300点以上で、同ミュージアムのコレクションに加え、ヘンソン・ファミリーが寄贈した約500の中から選出。多数のマペットをはじめ、プライベート写真、キャラクタースケッチ、ストーリーボード、脚本、写真、小道具、初期作品から実験的なプロジェクトなど多数。ヘンソンが歩んだ比類なき足跡を辿る時、彼がマペットたちに吹き込んだ愛情と命が見えてくる。(記事へ)

The Jim Henson Exhibition
Museum of the Moving Image
36-01 35 Ave., Astoria
TEL: 718-777-6888
大人$15、 シニア/学生$11
3-17歳$7、3歳以下無料
金曜4pm~8pm:無料
www.movingimage.us



HOME