よみタイムVol.108 2009年3月6日号掲載
|
|
ティンバー・ポイント・カントリー・クラブ
|
Timber Point
Country Club
|
海を望むリンクス・スタイル
難関は海岸沿いのブルー・コース
|

ブルーの2番ショートの別名「ハーバー」。グリーンは海に張り出したハーフ・アイランド
|
グリーンから見たブルーNo.6。フェアウエイは緩やかにカーブを描いている。このホールの別名は「デューンズ」
|

ホワイト・コースも池が点在し、ウォーターハザードは5ホールに
|
ロング・アイランドの中南部。グレート・サウス・ベイを望む海岸沿いに位置する当コースは、ハイウェイを乗り継ぎマンハッタンより約1時間。歴史は古く1927年にプライベートとしてオープンしたが、現在はサフォーク・カウンティーが所有している。また当初は18ホールであったが新たに9ホールを追加し、現在は27ホールを有している。
コースはリンクス・スタイル。フェアウエイはオープンで、全体を通してほぼフラット。距離は組み合わせにもよるが最長で6641ヤード、パー72。グリーンはミディアムサイズ。緩やかにうねっており、スピードも速い。海沿いのホールを始め、ウォーターハザードが多数あり、正確性が攻略の条件となる。
まずレッド・コースは全長3300ヤード。前半はコースを囲む樹木の影響でややツリーライン・スタイルの印象。ハザードは2ホールを数えるのみ。7番は左ドッグレッグのロング。両サイドに池があり、フェアウエイはタイトでジグザグの様相を呈している。8番は池を囲む様に右ドッグレッグのミドル。これらがロー・ハンディキャップのホールとなっている。
最長3341ヤードのブルー・コースは、海に突き出た半島を廻る様にレイアウトされ、ハザードは8ホールにも及んでいる。距離も一番長く、最もタフと言えるのがこのコースだ。海に隣接しているため景観も素晴らしい。2、5番ショート、6、7番ミドルが海岸沿いのホール。4番ミドルは433ヤード。両サイドに池のある難ホール。
もう一つがホワイト・コース。2つコースに挟まれる様にレイアウトされ、こちらもハザードは5ホールに。しかし最長でも3100を越えるにとどまるため、他に比べ好スコアーが期待出来るだろう。2番、5番のロングホールがローハンディキャップ。距離は僅か500ヤードに届かないが、やはりウォーター・ハザードが絡んでいる。
プライベートだったオープン当初は全米屈指のコースと評価も高く、豪華な木造建築のクラブハウスも当時を偲ばせる。03年には改修工事がなされ、カウンティー経営の現在もその高い評価は変わっていない。是非プレイされたし。
(ケーシー谷口)
|
- 150 River Road Great River, NY 11739
- Tel:631-581-2401
- www.timberpointgolfcourse.com
- パブリック、コンペ可
- オープン期間 一年中
- グリ−ン・フィー:
レジデント週日$25、週末$27(カート$16)
ノンレジデント週日$35、週末$40(カート$16)
- 設備:レストラン、バー、プロショップ、ドライビングレンジ
|
- LIE(ロング・アイランド・エクスプレスウェイ)を東へ向かい、Exit53からサグティコス・パークウェイを南。終点まで進みサウザン・ステート・パークウェイ(しばらく進むと名称はヘックシャー・ステート・パークウェイへと変更)を東へ向かい45E(Rt27A)で降りる。一つ目の信号でリバー・ロードを右折し、そのまま直進しコースへ。
|
|
|