Page 9 - Yomitime405
P. 9

 [ 9 ] 9/3/2021 YOMITIME・WWW.YOMITIME.COM・info@yomitime.com・
    Aine E. Nakamura
歌い手/作曲家/パフォーマー ・出身:米ワシントン州ベルビュー     ベルビューと横浜市で育つ
                  ★「歌い手」の原点とは?
 とても難しい質問ですね。小さい頃から 自然と歌うことができていて、自分がずっ と歌い手だとわかっていたような感覚があ りました。具体的には16歳の頃、レーナ・ マリアのコンサートに感銘を受け、クラ シック声楽を学び始めました。彼女の声は、 言語、国境、文化、身体を飛び越え、感情
や愛情が伝わってくる。「歌い手」になる「原点」とは、これまでもこれからも、歌 うことを通して、見つめ、探し続け、また深めていくものだと思っています。 ★「作曲家/パフォーマー」の原点とは?  自分にしかできない芸術、自分しか出すことのできない声を見つけた時だったと 思います。  話は長くなりますが、上智大学を卒業した後、パラリーガルとして法律事務所に 勤務。仕事の傍ら、ホテルやライブハウスで歌っていましたが、ある日の勤務帰り、 ふと、「どんなことがあったとしても、乗り越えられる、乗り越えようとするのは、歌、 音楽だ」と思った瞬間に「プロになろう」と思い至りました。当時の私は、病気を 抱えていたこともあり、「人生の仕事は、この声しかない」と感じたのだと思います。  2010年秋からシンガーソングライターとして活動を開始。2015年夏、ニュー ヨークでジャズセッションに参加する機会があり、本当に素晴らしい音楽家とは、 謙虚なのだと知りました。その時、たとえ女性でも、年齢が若くなくても、単身で ニューヨークに渡ってもいいかもしれない、という気持ちが湧き、ニュースクール・ ジャズスクールを受験。日本で、特に女性として生きづらさを感じていた自分を大 切にし、新たな発見をしたいと、2016年に来米しました。  学校に通いながら、前衛舞台監督ディミトリ・クリモブのプロジェクトにも参加 したのですが、この頃、私を変える大きな出来事が二つありました。ひとつは、ク リモブ監督の要求にも即座に対応できる自身の「声」を発見したこと。これまで学 んできたことと異なっていても、「声」こそが「私自身」だと感じ、「このオリジナ リティを追求しなくては」と気が付いたのです。  もうひとつは、ジャズスクールでの出来事。グラミー賞受賞者のジェーン・エラ・ ブルームの授業で、クラシックとジャズ、俳優がコラボするクラスに、ゲストとし てダンサーが参加。音楽の授業にもかかわらず、「音」を使わず、「体」で自己紹介 をするようにと指示されました。窓の外は雪...。私の番になり、ゆっくりと、手か ら少しずつ、体を、私を、紹介するように動かすと、実際には聴こえない雪の音、 広いニューヨークの空間...何より、私自身の体を聴き、抱きしめているような感覚 を覚えたのです。  これらの経験がきっかけとなり、誰でもない「私自身」が、コンセプトを考え、 生み出していかなくては「音楽」を追求することはできないと。 ★どんな「表現者」でありたい?  尊敬するダンサーの田中泯さんは、「オドリそのものになりたい」とおっしゃって います。「うた」は「、声」とは異なり、基本的には「届ける」というコンセプトがある。
作・堀一郎 Gray Shino vessel, 2020
■9月17日(金) 〜 24日(金)  平日11am 〜 5pm ※予約不要 ■会場:Joan B. Mirviss Ltd.  39 E. 78th St., #401
■TEL: 212-799-4021  info@mirviss.com ■www.mirviss.com
15 85
■9月8日(水)7:00 〜 8:00pm ■ZOOM開催
■参加無料(要登録)  ※任意で弁当プロジェクト募金実施 ■登録:日本クラブHP(イベントページから)  www.nipponclub.org ■問合せ:info@nipponclub.org
作・伊藤秀人 Large conical vessel, 2021 対照的な陶芸・二人展
堀一郎 & 伊藤秀人
ジョーン・B・マービス・リミテッド
17 24
 B
   体と一体である声・体である声、体とは少し離れたところにある声(コンセプトがあり、体を 導くこともある声)、その両方を持ちながら歌いたい。私の表現するものが「うた」であると 同時に、私そのものが「うた」であることを目指しています。
★今後の予定は?  9月中旬からベルリンでフルブライトアーティストとして活動し、トランスナショナルなソロ パフォーマンス作品を発表します。滞在中、フンボル contact ト大学ベルリンで戦時中のサウンドアーカイブの調査、 ●e aen321@nyu.edu ベルリン芸術大学でエクスペリメンタル・オーケスト ラのリードにも関わります。2022年春には新作を発 表する予定。詳細はウェブサイトでご確認ください。
           ● www.evaaine.com
● instagram.com/ainenaka
  w
          facebook.com/aineevanakamura.evaaine
                                                                                                                                                        9 17
           堀一郎(ほり・い
しており、作品の 日本クラブ・無料ウェビナー 表面に見事な濃い釉
ちろう)と伊藤秀人 (いとう・ひでひと) という、対照的なス タイルを持つ陶芸作 家の二人展が、9
薬がかかっているの  「脱炭素開発への取り組み」 が象徴的だ。
月 日(金)から 日(金)まで、アッパ ーイーストサイドの 画廊ジョーン・ ・ マービス・リミテッ ドで開催される。 二人は美濃地方出 身。古典を基調に した、ユニークでモ ダン、機能的な器 で知られる。  自称「山男」の堀 は、自然に寄り添 う暮らしの中で、 あるがままに、素 直な焼き物を目指
素材と人の関わり の中で生まれる美 しさを持つ薄い⻘瓷
シャル・ウェビナー「ゼ
ロカーボンエネルギ
ー研究所設置の目
的と将来構想」が、
9月8日(水)ZO
OMで開催される。
日本語、無料。
 脱炭素開発研究へ エネルギー研究所を の取り組みについて、 創設した。日本の ゲストスピーカー・ ゼロカーボンエネル 竹下健二氏(東京工 ギーは全エネルギー 業大学科学技術創 供給の %に過ぎ 成研究院教授、ゼ ないのが現状。この ロカーボンエネルギ 研究所は、残り ー研究所所長)が解 %を占める化石エネ 説する。川村宏治 ルギーを、いかにゼ 氏(米国三井物産株 ロカーボンエネルギ
 ウェビナーでは、 この研究所の設置目 的と、その将来構 想について紹介する。
 一方の伊藤は、  日本クラブのスペ
式会社ワシントン事 ーに転換するかの 務所次長)がファシ 研究に取り組んでい リテーターを務める。 る。
(せいじ)作品が象 徴的。今回の展覧 会は、二人の作品の コントラストを見事 にとらえている。
 東京工業大学科 学技術創成研究院 は今年6月、先導 原子力研究所を改 組し、ゼロカーボン
「うたう」のではなく、「うた」になる
次号は 月 日(金)号 イベント情報提供は
info@yomitime.com まで





















































   7   8   9   10   11