ジャパンビレッジで納涼夏祭り
山口県の文化も紹介
ブルックリンのインダストリー・シティにある「ジャパン・ビレッジ」(ヨシダ・デベロップメント・インク(好田忠夫社長)で8月31日(土)、「夏祭り」が行われた。今年は「ビジット山口キャンペーン」を実施し、当地の文化を紹介した。
司会進行は合田沙おりが担当。在NY日本国総領事館の森美樹夫総領事・大使、ジャパン・ファウンデーションの小島寛之氏、ジャパンビレッジの好田卓矢氏らがステージから、「日本の祭りを楽しんでください」と呼びかけ「夏祭り」が開幕した。
当日は、盛岡の「さんさ踊り」、徳島の「阿波踊り」のほか、日本各地の踊りを紹介。4時からは今回の目玉の一つ「ビジット山口キャンペーン」としてクイズ大会を実施。山口県は、NYタイムズが選ぶ「2024年に行きたい場所52選」の第3位に選出。同県に因んだ問題が出題される中、「しっかり予習してきました!」という日本人男性のヒトシさんが優勝。日本行き往復航空券と湯田温泉でのホテル宿泊券を獲得した。
そして今年も日本三大そばのひとつ「わんこそば」の早食いチャレンジを開催。蕎麦は、盛岡南部そば会席の「東家」 が提供。会場は大いに盛り上がり、昨年30杯食べ優勝したギャリーさんが、今回は31杯食べ2年連続優勝を果たし、「日本行き往復航空券」が進呈された。
最後は「スイカ割り」や盆踊りを楽しみ、大盛況のうちに「夏祭り」は終了した。