年末年始の安全対策を
窃盗、暴行・ヘイトクライムなど
年末年始はスリ、置き引き、空き巣などの窃盗事案や、電話による特殊詐欺が増加するほか、大きなイベントはテロの標的になる可能性もあるとして、在ニューヨーク日本国総領事館が在米邦人に注意を喚起。外出時には周囲に十分注意・警戒するよう呼びかけている。
窃盗(スリ、ひったくり、置き引き、空き巣など)
【対策】
○人混みでは荷物は前に抱えて肌身離さず持つ。
○多額の現金・貴重品を持ち歩かない(現金は分散して持つ)。
○財布やスマートフォンなどはむやみに人前で取り出さない。
○見知らぬ人物に急に話しかけられた場合は、相手にせず、荷物に手を添えて警戒する。
○自宅を長期に留守にする場合は、ドアや窓の施錠を徹底し、出来れば信頼できる近隣住民や管理人に一声かけておく。
暴行・ヘイトクライム
【対策】
○人目を引く華美な服装・装飾品を身につけず、なるべく周囲の環境に溶け込む。
○「ながら歩き(スマートフォンを見ながら、イヤホンで音楽を聴く)」をしない。
○常に周囲を警戒し、不審者や道端でたむろして騒いでいるグループには近づかない。
○不審者に遭遇した場合に備え、動きやすい服装にする。
○トラブルが起きそうな予兆があった場合には直ぐにその場から離れる。
○トラブルに巻き込まれた場合は周囲に助けを求める。
JAAの「高齢者のための防犯ガイドブック」、領事館の在米邦人向け「ホリデーシーズンにおける安全対策」他は、別記リンクから閲覧できる。
■ホリデーシーズンにおける安全対策
https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/News_112224.html
■特殊詐欺の種類、概要及び対策について
https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/News_110824.html
■安全の手引き(在ニューヨーク日本国総領事館)
https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/j5/ny-anzen_2024.pdf
■高齢者のための防犯ガイドブック(NY日系人会)
www.jaany.org