よみタイム|2025年1月10日号・Vol.485デジタル版 & バックナンバーはこちら

マンハッタンから出港するホエールウォッチング!

スカイラインを背景にクジラ鑑賞
「NYCホエールウォッチング・アドベンチャー・クルーズ」

1950年、アメリカのサンディエゴで始まった野生のクジラを観察する「ホエールウォッチング」。ニューヨークにもいくつかのツアーがあり、説明によれば、少なくとも1頭のクジラを見ることができる確率は97%だという。

今回は、マンハッタンのハドソン・リバー・パーク、ピア40から出港するリバティクルーズの「NYCホエールウォッチング・アドベンチャー・クルーズ」を紹介しよう。

ホエールウォッチング
Photo courtesy : NYC Whale Watching Adventure Cruise

同ツアー催行は11月3日(日)までの毎週日曜、朝9時にピアを出港する。出発時間30分前には、桟橋に到着すること。所要時間はおよそ4時間半。

船は、パノラマビューが楽しめる2階建てで、デッキへのアクセスも可能。座席は先着順、船内では飲み物や軽食も販売している。乗船後は、ハドソン川沿いを南下し、大西洋へ。熟練のスタッフたちがクジラを探しながら船を進めるため、ツアー毎にルートは異なる。

出会う可能性があるクジラは、ナガスクジラ(体長22〜24m)、タイセイヨウセミクジラ(体長15〜17m)、ザトウクジラ(体長13〜15m)、ミンククジラ(体長8・5〜9・2m)=体長は日本国立科学博物館から引用=などで、イルカにも遭遇できる(かもしれない)。

どこに現れるか予測が難しい進出鬼没のクジラだが、見えそうな方向や現れた時には、スタッフが教える。

同ツアーのもうひとつの「売り」は、クジラの観測ポイントからマンハッタンの高層ビルが見える点だ。遠景のスカイラインを背景に、水面から飛び出すダイナミックなクジラのジャンプが鑑賞できる(かもしれない!)。思い出に残る海のアクティビティとなる。

  • NYC Whale Watching Adventure Cruise
    ■11月3日(日)まで ※催行:日曜のみ ※9:00am出港
    ■出港:Pier 40 at Hudson River Park
     353 W. St.
    ■大人(13歳以上)$95〜、4〜12歳$55〜
    ■所要時間:約4時間30分
    ■予約:https://eventcruisesnyc.com/events/whale-watching-nyc-cruise
ホエールウォッチング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!