間近で鑑賞する天井画
インダストリー・シティで
「ミケランジェロのシスティーナ礼拝堂」
バチカン美術館(バチカン市国)にある「システィーナ礼拝堂」に描かれた、ミケランジェロの天井画を再現した没入型展示「ミケランジェロのシスティーナ礼拝堂」が10月11日(金)に始まり、2025年1月5日(日)まで、ブルックリンのインダストリー・シティで開催中だ。
会場では、礼拝堂の象徴的なフレスコ画34点を展示。ライセンスを受けた高解像度写真を、特殊印刷技術を利用し原寸大で再現。訪問者により鮮明な体験を提供するため、細心の注意を払って複製されている。
システィーナ礼拝堂でオリジナルを観ることも感動的だが、天井画であることから絵の細部までは鑑賞できない。本展は本物ではないものの、ミケランジェロの筆運びやディテール、システィーナ礼拝堂では禁止されている写真撮影も自由(ストロボ撮影、プロ機材、三脚の使用などは禁止)。「アダムの創造」=写真①=の前に立ち、同じポーズで撮影できるのは、バチカンでは絶対不可能だ。
専用アプリで音声ガイド案内を
会場には音声ガイドのレンタルもあるが、自身のスマホで解説を楽しむことも可能。訪問前に、「Apple Store」または「Play Store」から、専用アプリ「Michelangelo’s Sistine Chapel」をダウンロード。展示内にあるQRコードをスキャンして音声ガイドを再生すれば絵の詳しい解説を聞くことができる。周囲に迷惑にならないよう、ヘッドフォンの持参を忘れずに。所要時間はおよそ60〜90分。
本展プロデューサーのマーティン・ビアラス氏は声明で、「これは鑑賞者をまったく別の世界に連れて行く聖域のようなもの。インダストリー・シティは、ミケランジェロの作品を新たな角度から体験できる最高の場所になります」とコメント。
地下鉄に乗って訪問するバチカン市国への旅。
Michelangelo’s Sistine Chapel: The Exhibition®
■2025年1月5日(日)まで
■会場:Industry City (bet. 33rd and 34th Sts.)
900 Third Ave, Brooklyn
■13歳以上$22〜、シニア$18.40〜、6-12歳$14.80〜、5歳以下無料(要大人同伴)
■チケット:https://feverup.com/m/253334
■https://chapelsistine.com/exhibits/brooklyn