Advertisement
2025年6月27日号|9
JASSI、心と暮らしを支える2つの無料サービス
「日本語無料カウンセリング」
「初心者シニア向け IT何でも相談室」

日米ソーシャルサービス(JASSI)が、以下のサービスについて利用を呼びかけている。
◾️無料メンタルヘルス・カウンセリング
今年もニューヨーク州からの支援を得て、無料メンタルヘルス・カウンセリングを7月1日(火)から開始する。11月ごろまで提供できる見通しだ。ZOOM(ビデオまたは音声のみ)か電話でのカウンセリングとなる。匿名可。相談内容は守秘義務厳守。1セッション50分。
カウンセリングを担当するのは、サイコロジストの表西恵先生(火曜日)、精神分析士の相良恭子先生(水曜日)、臨床ソーシャルワーカー/セラピストのインザナ裕子先生(木曜日)。
うつ、不安、不眠、家族、子育て、カップル、仕事、人間関係、適応問題、依存症、ADHD(注意欠陥多動性障害)、死別など、日々の生活で感じる様々な悩みやストレスの相談に応じる。詳細は別記。
無料メンタルヘルス・カウンセリング
■申込み:TEL: 212-442-1541(内線1)
■info@jassi.org
■オンライン https://docs.google.com/forms
■予約締切り:セッション2営業日前
Advertisement
◾️シニア向けIT何でも相談室
ニューヨーク州在住のJASSIシニアプログラム登録者向けに、7月からスマートフォン、タブレット、ラップトップなどの使い方を指導するクラスが始まる。基本操作から便利なアプリの使い方まで、日本語講師サポートする。マンハッタンの会場に手持ちのデバイスを持参のこと。
日程は7、8月の毎週金曜日(7月4日は休み)、午後1時から2時15分、もしくは2時15分から3時半のどちらか。9月以降の日程は追って発表になる。参加には事前登録を。詳細は別記。
シニア向け IT何でも相談室
■会場:Quest シェアオフィス会議室
48 Wall St., 11th Fl. (@ William St.)*要写真付き身ID
■申込み:TEL: 212-442-1541(内線1)
■問合せ: info@jassi.org
■オンライン https://docs.google.com/forms
■申込締切:参加希望日3日前(火)午前10時まで(定員あり)