よみタイム|2025年3月14日号・Vol.489デジタル版 & バックナンバーはこちら

日米武道館が慈善団体「JABT」設立で、奨学金と助成金申請者受付

Advertisement

2025年2月28日号掲載|11

日米武道館が慈善団体「JABT」設立
「レイコ・マキノ奨学金」「JABTアスリート助成金」
5月1日まで申請者受付

空手道場「日米武道館(JAPANESE AMERICAN BUDO KAN)以下JAB」を主宰する五嶋龍館長が2月12日、新たな慈善団体「ジャパニーズ・アメリカン・ブドーカン・トラスト(Japanese American Budokan Trust)以下JABT」を設立。同時に、2つの新しい取り組み、「レイコ・マキノ奨学金(Reiko Makino Scholarship)」および「JABTアスリート助成金(JABT Athletic Grant)」を発表、申請者を受け付けている。

日米武道館
日米武道館で稽古を積むメンバーたち(Photo courtesy of Japanese American Budokan)
日米武道館
日米武道館で稽古を積むメンバーたち(Photo courtesy of Japanese American Budokan)

JABTは、501(c)(3)の認定を受けた非営利団体で、慈善寄付を通じて大学進学を目指す学生やアーティスト・アスリートを支援することが目的だ。

「レイコ・マキノ奨学金」は、JABT理事のひとり、牧野洋子氏の亡き母レイコ氏に敬意を表して命名、多才でダイナミックな人材を育成するという彼女の深い献身を反映している。この奨学金を通じて、文武両道(武道と学問の追求のバランス)の精神を体現しながら大学進学を目指す学生を支援する。

一方、「JABTアスリート助成金」は、セミナーへの参加やトーナメントへの出場により、トレーニングをさらに進めたいJABメンバーの支援が目的だ。

Advertisement

両制度とも申請期限は5月1日(木)まで。詳細・申し込みはウェブサイト(別記)で確認を。すべての奨学金、助成金の受給認定者名や、年間財務報告書はオフィシャル・ウェブサイトを通じて報告される。

五嶋館長は、「1年以上かけて取り組んできた企画をようやく発表することができました。高校3年生が入学準備を進めているこの時期に、同プログラムを紹介できること、次世代を担う若者を支援できることを、とても嬉しく思っています」とコメント。

尚、JABTでは任意寄付も常時受付中(2月20日現在、寄付はチェックまたは現金のみ)。詳細は同じくJABTウェブサイト(別記)で確認を。

レイコ・マキノ奨学金
■詳細・申し込み
https://form.jotform.com/250418724854158

JABTアスリート助成金
■詳細・申し込み
https://form.jotform.com/250418755862161

★Japanese American Budokan Trust
 https://www.jabudokan.com/jabt
■任意寄付:
・payable to the「Japanese American Budokan Trust」
・郵送先:Japanese American Budokan
 11 W.36th St. 5th Fl. New York, NY 10018

日米武道館

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!