|
よみタイムVol.96 2008年9月5日号掲載
|
|
ハドソン・ヒルズ・ゴルフ・コース
|
Hudson Hills
Golf Course
|
起伏激しく上級者向け
素晴らしい眺望も魅力
|

6番ショートホール。グリーン左サイドには池が囲む
|
ハンディキャップNo.1の7番ロング。フェアウエイは下りながら左ドッグレッグ
|

10番ロングホールのフェアウエイは3つに分かれている
|
ハドソン・リバーを北へ遡ると、自然が色濃く残るハドソン・リバー・バレー。当コースは風光明媚なバレー内に位置し、マンハッタンから約45分。04年にオープンしたばかりで、運営はウエストチェスター・カウンティーによるミュニシパル・コース。行き届いたメンテナンスや素晴らしい眺望とともに、チャレンジングなセッティングが人気のコース。
ゲートを入ると駐車場まで登りが続き、クラブハウスは丘の頂上。したがってアップダウンに富むコース・レイアウトは簡単に予想出来るはず。一番ティーグランドからは全体の三分の一を望むことができる。全長は6953ヤード、パー71。フェアウエイは深いラフが囲み、また多くのホールで環境保護エリアがそばまで迫っており、よりタイトな印象を与えている。グリーンはミディアムからラージサイズ。
顕著なアンジュレーションはないが緩やかにうねっており、スピードも速い。その他ウォーターハザード、ドッグレッグなどバラエティーに富んだ上級者にも手応えのあるコース。
4つのロングホールがどれもローハンディーとなっており、一つの特徴と言える。前半は2番、7番がともに打ち下ろし。フェアウエイは狭く、ティーグランドからはブラインド。両サイドには環境保護エリアと林が囲み、その圧迫感は言うまでもないだろう。特に7番は左ドッグレッグのあとセカンドは保護エリア越え。最後のアプローチは右方向へと曲がりジグザグの様相を呈し、正確性が問われる最もタフなホール。
後半では10番が打ち下ろし。右にドッグレッグしながら下っていく。このホールはフェアウエイが3つにセパレートされている。最長568ヤードの15番は、ほぼストレートでしかもフェアウエイはワイドオープン。ティーショットは果敢にロングドライブを狙いたいところ。セカンド以降はグリーンまで登りが続く。
高級パブリックとも呼ぶべきこのコース、手応えのあるプレーにきっと満足出来るはず。またカウンティー・コースなのでレジデントならパーク・パスを取得すればリーズナブルなプライスでプレーが可能。詳しくはホームページへ。
(ケーシー谷口)
|
- 400 Croton Dam Road Ossining, NY 10562
- Tel:914-864-3000
- www.hudsonhillsgolf.com
- パブリック、コンペ可
- オープン期間 一年中
- グリ−ン・フィー(カート込み)
月〜木$85、金〜日/祝日$115
- 設備:レストラン、バー、プロショップ、ドライビングレンジ
|
- ソー・ミル・リバー・パークウェイを北へ向かい、Exit26からタコニック・パークウェイを北へ。オスニング・Exit(Rt-134)で降り、Rt-134を左折しおよそ1マイルで左側にコース入り口
|
|
|
|