|
よみタイムVol.81 2008年1月25日号掲載
|
|
ノブ・ヒル・ゴルフ・クラブ
|
Knob Hill Golf
Club
|
マッカンバープロ設計担当
長距離のミドル4つ
|

ストレートに伸びる4番はミドルで最長の476ヤード
|
フェアウエイから見た7番グリーン。手前と右を池が囲む
|

最終18番は登り472ヤード。フェアウエイには大小のバンカーが
|
ターンパイクより10分余り。今年でオープン10周年を迎える当クラブは、郊外で最近よくあるセミ・プライベートのコース。デザインはPGAツアー・プロのマーク・マッカンバーが担当し、米北東部に於いて彼が初めて手掛けたのがこのコース。雑誌などでも高い評価を受け「自分の持てる全てを見せたかった」と建設当時を語るマッカンバーのマスター・ピースと言えるだろう。
クラブ周辺はほとんど平坦であるにもかかわらず、コースは意外にも緩やかなアップダウンが続いている。全長は6513ヤード。フェアウエイはオープンと言えるがバンカーが効果的に配され、ドッグレッグも多数。ミディアムサイズのグリーンは速く、アンジュレーションにも富んでいる。最大の特徴はウォーター・ハザード。大小さまざまな池が点在し、ハザードは10ホールにも及んでいる。
フロントは3000ヤードを僅かに越える程度でパー34。ショート・ホールは3つあり、距離も短いがウォーター・ハザードがあるので侮れない。また400ヤードを越えるミドルが幾つもあり、どれも手応えのあるホールとなっている。7番は唯一のロングホール。ややうねったフェアウエイは真っすぐに伸びているが、左サイドには池。グリーン手前から右側も池が囲んでいる難ホール。
バックはフロントとは対照的に500ほど長くパー36。400を憂に越えるミドルが4つもある。オープニング2ホールは、447ヤード、463ヤードと続いている。なかでも最終18番は472ヤードあり、シグニチャーと言うべきホール。まず、ややエレベイトされたボックスからのティーショットは池越え。緩やかに右に弧を描き、左サイドはOB。そしてセカンド以降はグリーンまで登りが続く。バンカーもフェアウエイ中央に張り出している。このホールが4番ホールと並び、最もパーセーブが難しいと言われている。
施設も充実し、コースの整備も常に良好。何よりもリーズナブルなグリーン・フィーが嬉しい限り。マッカンバー自身も「素晴らしい出来映えに満足している」と自画自賛している当コース、きっと満足して頂けるはず。
(ケーシー谷口)
|
- www.knobhillgc.com
- Shinnecock Dr. Manalapan, NJ 07726
- Tel:732-792-7722
- セミ・プライベート、コンペ可
- オープン期間 年中
- グリ−ン・フィー
(カート込み):週日$55、週末$65
- 設備:レストラン、バー、プロショップ、ドライビングレンジ
|
- NJターンパイクを南へ向かいExit8からRt33をを東へ。約8マイル進みコースは左側。(左折不可のためコース入り口を過ぎてからRt3でUターンし、Rt33を西へ戻ると右側にコース)
|
|
|
|