よみタイムVol.66 2007年6月1日号掲載
|
|
ブラック・ベアー・ゴルフ・クラブ・アット・クリスタル・スプリングス・リゾート
|
Black Bear
Golf Club
at Crystal Springs Resort
|
- 138 Route 23 North, Franklin, NJ 07416
- Tel 973-827-5996, 4357
- リゾート、コンペ可
- www.crystalgolfresort.com
- オープン期間 一年中
- グリ−ン・フィー(カート込み)
週日$59、金曜$69、土日$82
- 設備:レストラン、バー、プロショップ、ドライビングレンジ
|
- I-80を西。Exit53で降りRt23を北へ向かう。フランクリンの街に入ってから約1マイルで右側。(駐車場入り口はワイス・スーパーマーケットと共有)
|
ザガット誌が「エクセレント」
野生のクマとの遭遇も?
|

13番グリーン。アプローチはきつい登り |

緩やかにアップダウンが続くフェアウエイ |

17番。フェアウエイは2段に、グリーン脇には大きなバンカーが |
連載で紹介しているクリスタル・スプリングス・リゾートのゴルフ・コース。今回の紹介は、ザガット誌で「エクセレント」の評価を受けた、ブラック・ベアー・ゴルフ・クラブ。オープンは1996年とまだ新しいが、日本人にも知名度の高いコース。デザイナーにはPGAで「ティーチャー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれたことのあるデヴィッド・グレンツも名を連ねている。ティーボックスや、グリーン、バンカーに至るコースレイアウトも素晴らしいが、景観が美しいことでも有名。全てのスキルレベルのプレーヤーが楽しめるとあって「ゴルファーズ・パラダイス」と呼べるだろう。
コース全長は、6673ヤード。豪快な打ち下ろしや、登りのアプローチなど、起伏に富んでいるのが特徴。ウォーターハザードは2、7番の2ホールのみ。効果的に配された大小のバンカーは、65を数える。フェアウエイはワイドオープンなので、ティーショットは果敢にロングドライブを狙いたいところ。しかし、ラフにはマウンドやうねりが多く、アンイーブンなスタンスとなるので要注意。さほど速くないが、トリッキーなグリーンも、もう一つの特徴といえる。
シグニチャーホールは、13番ロング。オープンだったフェアウエイも、残り150ヤードあたりから狭くなっていき、左に大きくドッグレッグ。しかも、左から右へとかなり傾斜しているため、定石通りセカンドは、左サイドから攻めていきたい。アプローチは、登り。フラッグのみが見える程度で、かなりの高低差があるため、クラブの選択には、慎重にならざるをえないだろう。その他、440ヤードを越える3、9番ミドルも、手応えのあるホール。
当コースには、デザイナーでもあるD・グレンツが主宰するゴルフ・アカデミーが、常設されている。ここがヘッド・クォーターというだけあって、最高の設備を用意。熟練のインストラクター達が、随時レッスンを行っている。
クラブの名称は、自然が色濃く残る周辺に、昔から黒熊が数多く生息していることに由来する。もちろん、今でも熊がコースに出没することがあるらしい。そして現在は、親子づれの熊が、多数目撃されているとか。ちょっと恐ろしい気もするが、貴方も野生の熊に遭遇出来るかもしれない。
(ケーシー谷口)
|
|