よみタイムVol.138 2010年6月4日号掲載
|
|
ハナ・マウンテン・リゾート & カントリー・クラブ
|
Hanah Mountain
Resort & Country Club
|
ゴルフ誌でも常に評価の高いコース
最大の特徴はウォーターハザード
|

顕著なアンジュレーションはないが、グリーンは速く読みづらい
|

ティーグランドより13番フェアウエイを望む。3つのウォーターハザードは要注意
|

17番フェアウエイの中央には大きな岩があり、アプローチは打ち下ろし
|
ニューヨーク州を南北に縦断するスルーウェイを北へ。当リゾートはハドソン川の西に広がるキャッツキル・マウンテンズ内に位置し、マンハッタンよりおよそ2時間30分。大自然に囲まれた山間のリゾートだ。通称『ザ・ターミネーター』は、山と山の間を南北に細長くレイアウトされている。米北東部のトップ・パブリック・コースの上位にランクされたこともあり、ゴルフ誌でも常に評価の高いコース。コースデザインは当リゾートを保有する会社社長が自ら手掛けたもので、チャレンジングな上級者向けといえる。
全長は7195ヤード、パー72。樹木がコースを分けるツリーライン・スタイルでフェアウエイは狭い。しかし山間に位置しているにも関わらず、アップダウンは無いと言っていいだろう。グリーンはさまざまだがスモールからミディアム・サイズ。緩やかなアンジュレーションがあり、スピードもかなり速い。
最大の特徴はウォーターハザードだ。スコアーカードでは15番まで全てのホールにウォーターハザードが存在している。「いつもよりスコアーメイクに苦労するはず」とクラブ・スタッフが教えてくれたが、やはりボールは多めに用意するのが賢明のようだ。
8番は最長で590ヤードのロング。右サイドには川が流れ、左にドッグレッグ。特に左の池は要注意。9番はストレートながら距離のあるミドル。バックからは482ヤード、フロントからでも450ヤードの難ホール。グリーン奥は池が囲んでいる。これらはいずれもローハンディキャップ。後半の難関は、3つの池がある13番ミドル。ティーグランド前の池と左から張り出す樹木でフェアウエイは確認しずらく、ランディング・エリアも狭い。アプローチも池越え。
最終3ホールは標高差をレイアウトに取り入れており、それまでとは印象がガラリと変わる。どれも距離は長くないがフェアウエイはタイト。もちろん正確性が重要なのは言うまでもない。17番ミドルのフェアウエイには、大きな岩石があり廻りをバンカーが囲んでおり、ランドマークとも言うべきだろう。
スコアーはさておき、山々を眺めながら楽しいラウンドとなることに違いないはず。リゾートなのでもちろん宿泊も可能。ラウンドの疲れを癒してくれるのは、やはり露天ジャグジーだ。
(ケーシー谷口)
ハナ・マウンテン・リゾート & カントリー・クラブの紹介記事はこちら |
|
- 576 West Hubbel Hill Rd., Margaretvill, NY 12455
- Tel:1-800-752-6494、1-845-586-4849
- www.hanahcountryresort.com
- リゾート、コンペ可
- オープン期間:4月〜11月末
- グリ−ン・フィー(カート込) 週日$42、週末$55
- 設備:レストラン、バー、プロショップ、ドライビングレンジ
|
- I-87(ニューヨーク・スルーウェイ)を北に向かい Exit19(キングストン)で降りる。Rt-28を西へ40マイル余り進みRt-38を右折。約1マイルでRt-30を再び右折したのちしばらく進みウエスト・ハベル・ヒル・ロードを左折。丘を上がると右側にリゾートの入り口。
|
|
|