よみタイムVol.135 2010年4月23日号掲載
|
|
ウエスト・アット・タマラック・ゴルフ・コース
|
West at Tamarack
Golf Course
|
距離たっぷりの7025ヤード
スピードあり読み難いグリーン
|

7番ロングホール。ティーグランドよりフェアウエイを望む
|

15番のグリーンは右半分を池が囲む
|

多くのホールでフェアウエイはオープン
|
州を南北に縦断するNJターンパイクから至近の距離にある当コースは、ミドルセックス・カウンティーに位置しマンハッタンより約1時間。ふたつチャンピオンシップ・コース全36ホールを有し、同カウンティーが運営するコース。今回は前回のイーストに続きウエスト・コースの紹介。
コースはこちらもイースト同様に樹木がホールを分けるツリーラインスタイル。目立った起伏もなく印象は良く似ている。しかし、大きな違いは距離。全長は7025ヤードあり、パーは72。またフェアウエイが全体を通しオープンなことも違いのひとつに挙げられる。正確性がポイントのイースト・コースとは正反対のコースと言えよう。グリーンはミディアムからラージ・サイズ。顕著なアンジュレーションは見られないが、意外と読みづらくスピードも速い。回りにはバンカーも効果的に配されている。ドッグレッグの他に、さまざまなハザードが設けられ難易度はイースト・コース以上だろう。
ローハンディキャップはやはり距離のあるホールばかり。前半では6番ミドル。ストレートながら最長452ヤード。続く7番は589ヤードのロング・ホール。まず緩やかだが左に弧を描きながら進んで行き、今度は右にドッグレッグ。3打目のポジションによってはグリーンがブラインドになる可能性もあるだろう。
後半では、13番が442ヤードのミドル。右にドッグレッグしている。15番も長いミドルでこちらも右にドッグレッグ。グリーン右半分を池が囲む難しいホール。最終18番は当コースで最も長いミドル・ホール。ティーショットは両サイドの高い樹木がせまる影響でややタイトな印象。フェアウエイは緩やかに右ドッグレッグして行くが、セカンド以降はオープン。しかしながら距離は最長で470ヤードに及んでいる。当コースで最もパーセーブが困難なホールだ。
NJローカルゴルフ誌に於いて高い評価を得ている当コース。今回のウエスト・コースは距離も長く、ミッド・ジャージーのカウンティー・コースで最も難しいと言われている。さてスコアーはいかがだろうか。イーストと合わせて是非チャレンジされたし。
(ケーシー谷口) |
|
- 97 Hardenburg Lane, East Brunswick, NJ
- Tel:732-821-8881/8884
- www.mciauth.com
- カウンティー、コンペ可
- オープン期間:一年中
- グリ−ン・フィー(カート$28) 週日$33、週末$42
- 設備:スナックバー、プロショップ、ドライビングレンジ
|
- NJターンパイクを南へ向かいExit9で降りる。Rt-18を南へ向かいクランブリー・ロードを右折。2つ目の信号でダンハムズ・コーナー・ロードを右折。ハーデンバーグ・ロードを右折しコースは左側。
|
|
|