よみタイムVol.102 2008年12月5日号掲載
|
|
メイクフィールド・ハイランド・ゴルフ・クラブ
|
Makefield
Highlands Golf Club
|
全長7000ヤードのリンクス
圧巻は642ヤードのロング
|

18番グリーンからみたクラブハウス。サイロは当クラブのランドマークとなっている
|
張り出すバンカーの影響でフェアウエイはうねっている
|

後半最難関の打ち上げの15番。セカンド以降は左に大きくドッグレッグ
|
ニュージャージー州中西部のトレントンは、キャピタルシティーらしく近代的なビルが立ち並ぶ街。眼前にはデラウェア・リバーが緩やかに流れている。当クラブはトレントンの対岸、川を渡ったすぐのところに位置し、マンハッタンより一時間余り。オープンしてまだ間もなく、タウンシップが運営している。
リンクス・スタイルのコース全長は7058ヤード、パー72。全体を通してフェアウエイはタイトと言える。ウォーターハザードは5つにとどまるがバンカーは多数。またリンクス特有のフェスキュー・グラスなど落とし穴が待ち受けている。アンジュレーションに富むグリーンはスモールサイズ。グリーン周りも起伏に富んでいる。
まず前半は、一見するとフラットな印象。しかしながら張り出したマウンドやバンカー脇の隆起の影響で、フェアウエイは小刻みにうねりを繰り返している。ストレートのホールが多いのも前半の特徴の一つ。7、9番は大きな池沿いにレイアウトされたロングホール。7番は当クラブ最長のホールで642ヤード。両方ともストレートだが、ローハンディーとなっている。6番はやや左にドッグレッグし距離は447ヤードあるミドル。セカンド以降フェアウエイはタイトになって行く。グリーン左のバンカーが大きく張り出しているため、アプローチは定石通り右サイドから。ハンディーNO・1の難ホール。
後半は打ち上げや打ち下ろしなど、前半に比べるとアップダウンに富んでいる。またドッグレッグのホールが多いのも後半。エレベイトされたグリーンが多く特にアプローチがカギとなるだろう。15番は打ち上げのホール。ティーグランド前にはハザード。両サイドからは樹木が覆っているため圧迫感は言うまでもない。セカンド以降も緩やかな登りが続き、大きく左にドッグレッグしている。グリーン手前には池のある後半一番の難ホール。
当クラブはタウンによる運営でありながら、ノンレジデントにもリーズナブルなグリーン・フィーと言える。高級パブリックとも呼ぶべき充実した施設、メンテナンスの行き届いたコースでのプレイは、プライスともどもきっと満足頂けること間違いなし。
(ケーシー谷口)
|
- 1418 Woodside Road Yardley, Pa 19067
- Tel:215-321-7000
- www.makefieldhighlands.com
- パブリック、コンペ可
- オープン期間 一年中
- グリ−ン・フィー(カート込み)
月木$67、金土日祝$75(カート込み)
- 設備:レストラン、バー、プロショップ、ドライビングレンジ
|
- NJターンパイクを南へ向かいExit7AからI-195を東へ終点まで。Rt-29をトレントン方面へ向かいI-95を南。橋を渡り最初のExit51Bで降り、ウッドサイド・ロードを左折。しばらく進むとコースは右側
|
|
|