|
よみタイムVol.101 2008年11月21日号掲載
|
|
ハーバー・リンクス・ゴルフ・コース
|
Harbor Links
Golf Course
|
狭く、うねっているフェアウエイ
パーマー率いる会社が運営
|

チャレンジングな17番パー3のグリーンは3方を池が囲む
|
階段状にフェアウエイが分かれる6番ロングホール。グリーンは右後方に
|

デザート・リンクスを思わせる12番。ニックネームは「アリゾナ」
|
ロングアイランド湾を望むナッソー・カウンティーの北部海岸線は、複雑に入り組んだ風光明媚な所。当コースはマンハッタンから約40分東へ、湾に突き出た半島に位置している。オープンは98年。アーノルド・パーマー率いるマネジメント・カンパニーが運営。2コース全27ホールを有する評価の高いコース。
半島の中央部には小高い丘が南北に続く。その丘と入り江に挟まれたエリアを切り開きチャンピオンシップ・コースはレイアウトされている。全長は6927ヤード、パー72。
名前の通りリンクス・スタイルのコース。しかしホールによってはアリゾナやネバダによくあるデザート・リンクスの趣きも兼ね備えている。広く深いラフの影響でフェアウエイそのものはタイト。うねりを繰り返し、バンカーも多い。グリーンは大きくアンジュレーションに富んでいる。ウオーターハザードは7ホールに。他にも丘からの高低差を効果的に利用し、多くのティーボックスが高い位置にあることも特徴のひとつ。中でも7、13、15番はかなりの打ち下ろし。
また特筆すべきは5、6番。これらも斜面の影響からフェアウエイは2つに分かれ階段状になっている。5番ミドルは高い左側、いわゆるショートカットを狙うなら打ち上げでストレート。低い右側はフラットだが左ドッグレッグで、アプローチは打ち上げ。
続く6番はロングホール。ストレートの高い右側を果敢に攻めたいが、グリーン手前100〜150辺りは大きく窪んだ深いラフ。したがってセカンドはかなりのリスクを伴う。距離は多少長くなるが左側ならフェアウエイが続いている。アプローチはかなりの打ち上げになるがリスクは半減。このホールは「リスク・リワード」と名付けられたハンディーNO・1のホール。
エグゼクティブ・コースはパー31で、全長1668ヤードで、こちらもリンクス。フレンドリーなセッティングは特にビギナーにおすすめ。
名門プライベートなど多くのコースを傘下に持つパーマー・ゴルフ。コースはパブリックながら、施設やコンディションなどは他のプライベートと比べ全く遜色無いと言える。きっと満足して頂けること間違いなし。
(ケーシー谷口)
|
- One Fairway Drive, Port Washington, NY 11050
- Tel:516-767-48160
- www.harborlinks.com
- パブリック、コンペ可
- オープン期間 一年中
- グリ−ン・フィー(カート込み)
居住者 月木$44(カート$20)、金$72、土日祝$81(金土日祝はカート込み)
非居住者 月木$69(カート$20)、金$106、土日祝$111(金土日祝はカート込み)
- 設備:レストラン、バー、プロショップ、ドライビングレンジ
|
- ロング・アイランド・エクスプレスウエイを東へ向かいExit37で降りる。ロズリン・Rd(2つ目の信号)を左折し、そのままエンドまで進む。ウエスト・ショアー・Rd(右側にロズリン時計台)を左折し、およそ1マイルで左側
|
|
|
|