2023年07月21日号 Vol.450

ジャパン・ソサエティー恒例!
最新邦画を紹介「ジャパン・カッツ」
特別ゲスト7人登壇

「ターコイズの空の下で」© Turquoise Sky Film Partners, IFI Production, KTRFILMS

ジャパン・ソサエティー(JS)恒例の映画祭第16回「JAPAN CUTS~ジャパン・カッツ~」が、7月26日(水)から8月6日(日)まで、全作品劇場上映形式で開催される。コロナ禍以降、オンライン開催とハイブリッド開催をしてきたが、今年は久々に劇場のみでの開催となる。



フィーチャー・スレート」部門17本、若手監督作品を集めた「ネクスト・ジェネレーション」部門6本、「クラシック」部門1本の合計24本の長編映画と、5本の新作短編映画を上映する。

期間中は、「ターコイズの空の下で」監督KENTAROと主演俳優・柳楽優弥、「トーキョー・メロディー」監督エリザベート・レナールと出演の矢野顕子、「レジェンド&バタフライ」監督の大友啓史、「朝がくるとむなしくなる」監督の石橋夕帆、「Plastic」監督の宮崎大祐ら7人の特別ゲストを迎え、レセプションパーティーも開かれる。

「レジェンド&バタフライ」© 2023 THE LEGEND & BUTTERFLY Production Committee

オープニング作品は、日本公開時に半年で累計1千万人を動員したアニメ作品「THE FIRST SLAM DUNK」(東海岸初公開)。「スラムダンク」シリーズとしては33年ぶりの長編アニメ映画で、原作者である漫画家・井上雄彦の初監督作品だ。

注目作を取り上げる「センターピース」枠は、「ターコイズの空の下で」。クロージング上映作品は「天間荘の三姉妹」(米国初公開)。その他の上映リストは別記。

「朝がくるとむなしくなる」© Ippo

今年の「カット・アバブ(CUT ABOVE)賞」は、「ターコイズの空の下で」の主演俳優・柳楽優弥に贈られる。同賞は、毎年ジャパン・カッツが選ぶ、日本映画界に著しく貢献した監督や俳優を称えるもの。

若手監督によるインディペンデント長編作品を集めたコンペティション「ネクスト・ジェネレーション」部門では、6作品の中から1作品を選び「大林賞」を授与する。2020年に亡くなった、日本を代表する映画監督・大林宣彦にちなんだ賞だ。

審査員は、藤井萌子(ライター)、ダン・サリバン(フィルム・アット・リンカーンセンター、プログラマー)、パール・チェン(配給会社 Good Move Media、Kani Releasing 創設者)。

「トーキョー・メロディー」© Elizabeth Lennard

短編映画プログラム「ショート・カッツ」では、アニメーションや無声映画へのオマージュ、実験映画など、新作短編映画5作品を上映する。

「クラシック」部門では、今年3月に亡くなった作曲家・坂本龍一追悼として、ドキュメンタリー映画「トーキョー・メロディー」(1985年)を上映する。

監督はフランスとアメリカで活躍するエリザベート・レナール。YMO解散後の80年代半ばの坂本の素顔に迫る。上映前に、映画にも登場するミュージシャン・矢野顕子が登壇・挨拶するほか、この上映会のため訪米するレナール監督との質疑応答も行われる。劇場上映が極めて稀なこの作品を、オリジナル16ミリフィルムで鑑賞できるまたとない機会となる。

全作品詳細は、JSオフィシャルサイトで確認を。

■7月26日(水)~8月6日(日)
■会場:Japan Society
 333 E. 47th St.
■一般$18、JS会員$14、シニア/学生$16
■購入:Box Office
 TEL: 212-715-1258
www.japansociety.org/japancuts

★上映スケジュール
(*ゲスト舞台挨拶/上映後Q&A、**上映後パーティー)
●7月26日 (水) オープニング上映**
 7:00pm「THE FIRST SLAM DUNK」
●7月27日 (木)
 3:30pm「SHORT CUTS」プログラム1
 6:00pm「J005311」
 9:00pm「みなに幸あれ」
●7月28日 (金)
 3:30pm「SHORT CUTS」プログラム2
 6:00pm「そばかす」
 9:00pm「Plastic」
●7月29日 (土)
 12:00pm「銀河鉄道の父」
 3:30 pm「アイ アム ア コメディアン」
 7:00 pm「トーキョー・メロディー」*
 9:00 pm「手」
●7月30日 (日)
 12:00pm「山歌(サンカ)」
 2:30pm「Single8」
 5:30pm「レジェンド&バタフライ」*
●8月1日 (火)
 6:00pm「こちらあみ子」
 9:00pm「流浪の月」
●8月2日 (水)
 6:00pm「緑のざわめき Saga Saga」
 9:00pm「Winny」
●8月3日 (木)
 6:00pm「朝がくるとむなしくなる」*
 9:00pm「コンビニエンス ストーリー」
●8月4日 (金) センターピース作品*/**
 7:00pm「ターコイズの空の下で」
●8月5日 (土)
 12:00pm「さかなのこ」
 3:30pm「ターコイズの空の下で」
 (アンコール上映)*
 6:30pm「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」
 9:30pm「世界の終わりから」
●8月6日 (日)
 12:00pm「MONDAYS/
 このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない」
 2:30pm「天間荘の三姉妹」


HOME