2023年02月10日号 Vol.439

スポーツで勝つ! プロが教える徹底攻略法
マンハッタンで2月11日
Orthopedic Movement Physical Therapy

(左から)岸本眞純さん、瓜阪美穂さん、五嶋龍さん

理学療法博士の瓜阪美穂さん、アレクサンダーテクニック・インストラクターの岸本眞純さん、バイオリニストであり空手インストラクターの五嶋龍さんが2月11日(土)、マンハッタンのミッドタウンの会場で、トップアスリートになるための必勝セミナーを開催する。題して「スポーツで勝つ! 1日でアスリートになる徹底攻略法」。

マラソン、水泳、球技などあらゆるスポーツは、体とメンタルを鍛えることで成果を上げることができる。その方法を3人のプロが伝授する。クラスのスケジュールは別記参照。


★クラス①「アスリートの決断力:メンタルをクリアにしてより良い決断。スポーツだけじゃなくビジネスにも使えるテクニック」
▼講師:岸本眞純
練習しても技術が伸びない、本番でうまくいかない――といった人は、心身の緊張の仕組みを知ることで、競技の一瞬の間でも落ち着いて対応できるようになる。最適な判断をするには、自分を観察する力が必要。アレクサンダーテクニックを通し、判断力を伸ばす。

★クラス②「下半身の柔軟性向上:開脚ストレッチは効果ない」
▼講師:瓜阪美穂
股関節は、首や肩、膝にも影響を与える大事な部位。下半身が柔軟になると、腰や肩、手首がうまく使えるようになり、(ゴルフなどの)スイングや、ランニングにも効果がある。体が固い人は学ぶチャンス。

★クラス③「体幹の強化・コアとスピード改良:空手deフィットネス」
▼講師:瓜阪美穂、五嶋龍
空手の基本キックやパンチは、リズム感もあり、筋肉を鍛えることができる全身運動。日頃の運動不足の解消や、健康管理、ダイエットなどにも効果的。「腹筋」と「コア」の違いの説明や、各自の目標に見合った実践的な指導が受けられる。

★クラス④「体をリンクさせてパワーアップ:空手から学ぶ連動」
▼講師:五嶋龍
上・下半身の関節と筋肉を連動させた動きで、体のつながりを学ぶと、持久力や瞬発力がつき、最大のパフォーマンスを発揮できる。

■2月11日(土)
◯クラス1「アスリートの決断力」12:15〜1:15 pm
◯クラス2「下半身の柔軟性向上」1:30〜2:30 pm
◯クラス3「体幹の強化・コアとスピード改良」2:45〜3:45 pm
◯クラス4「体をリンクさせてパワーアップ」4:00〜5:00 pm
■受講料:各$35、3クラス$99、4クラス$120
■会場: Orthopedic Movement Physical Therapy
 315 Madison Ave., #1200
 (bet. 41st & 42nd Sts.)
■申込み(要予約):TEL: 212-695-2769
 info@omptny.com
■詳細:www.instagram.com/omptny


HOME