Page 10 - Yomitime458
P. 10
・YOMITIME・WWW.YOMITIME.COM・info@yomitime.com 11/10/2023 [ 10 ]
JASSI・42 周年記念年次晩餐会
シティ・ケア・ファミリー・プラクティスへ 「コミュニティ・リーダーシップ・アワード」授 与
AJ
10 S 26 I
AJ AS S
11
21 2 0
2 0
11 19
J SI
SI
シティ・ケア・ファミリー・プラクティスの本多桂子さん(左)と望月 JASSI 理事長
J AS S
★マンハッタン
I
★クイーンズ
42
■第 1 回:11 月 19 日(日)12:00pm ■第2回:11月20日(月)12:00pm ■会場:J-Suite 会議室
369 Lexington Ave. 3 Fl.
■第 3 回:11 月 21 日(火)12:00pm ■会場:New York Irish Center 1040 Jackson Ave., Long Island City
40
在外選挙の 制度と手続について
登録・投票は 簡単です
用意する物
・旅券
・申請書
・居住している事を 証明できる書類 (在留届を提出済の方は
不要です。)
在外選挙登録資格
❶満18歳以上 ❷日本国籍保有者 ❸海外に3か月以上居住(出国時登録申請者を除く)
選挙人証
大使館
電話又は葉書
※選挙人証の受取までに3か月ほどかかる場合があります(申請時に3か月居住している場合のみ) ※選挙人証は郵送又は窓口での受取が選べます
在外公館投票
直 接 日 本 大 使 館 ・ 総 領 事 館 ( 領 事 事 務 所 )に 出 向 い て
投票する方法。
郵便等投票
投 票 用 紙 等 を 事 前 に 請 求 し て 、 記 載 の 上 、登 録 先 の 選 挙 管 理 委員会へ郵送する方法。
日本国内で投票
一 時 帰 国 し た 方 や 、帰 国 直 後 で
転 入 届 を 提 出 し て 3 か 月 未 満 の 方 は 、 日本国内でも投票できます。
申請者の上記書類と署名入り在外選挙人名簿登録申請書と申出書※、代理の方の旅券を御用意ください。
※申請書と申出書は領事窓口または総務省のホームページから入手できます。
1 平成22年5月に憲法改正国民投票法が施行されました。在外選挙人証をお持ちの方は国民投票にも投票できます。 2 平成30年6月から出国時登録申請が始まりました。国外転出する際に市区町村の窓口で申請できます。
3 令和5年2月に最高裁判所裁判官国民審査法の一部を改正する法律が施行されました。在外選挙人証をお持ちの
方は、国民審査にも投票できます。
詳しくは、在ニューヨーク日本国総領事館
TEL:212-371-8222 Mail:ryoji@ny.mofa.go.jp
または
外務省 在外選挙
検索 まで。
在留届の提出も 忘れずに!
20
■書籍詳細・注文: https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784865592771 ■高免信喜 HP: www.nobukitakamen.com
20
AJ SI
■申込み方法(完全予約制) 参加希望日時、氏名、電話番号、 S E メール アドレスを添えて下記まで S ●電話で:212-442-1541 I 内線 5 番のあと内線 503
● E メールで:info @ jassi.org
★申込み締切り:11 月 15 日(水)5:00pm まで
E
11 15
J A
AJ SI
20
ホープ・アゲインスト・ヘイト・キャンペーン
グネットや日本の乾
物・保存食が数点入 企画・暴力から身を守ろう! ったギフト袋が進呈
安全対策トレーニング開催
される。 参加は完全予約 制。 月 日(水)午 後5時までに、必要 事項を添えて、電話 または メールで申 し込むこと(詳細別 記)。問い合わせは
日米ソーシャルサー
ビス( )で
は、「ホープ・アゲン われる。 所要時間は各クラス
スト・ヘイト・キャン
ペーン」の一環として
日系コミュニティーに
向け、安全対策のト
レーニングを開催す
る。参加無料・要予
約(定員有り)。
トレーニングは、マ
ンハッタンで 月 当日は、日常生活 日(日)と 日(月)、 の中にある杖、ベルト、
クイーンズで 月 ならず普段の心構え 日(火)の合計3回行 についても解説する。
講師を務めるの 分程度。 は空手道新極真会、 参加者にはパーソ 本間道場の本間雅 ナルアラーム(100 彦先生=写真=。 人限定)と、特製マ 1995年にニューヨ
まで。
ーク市に移住し、 年近く空手道を追求 してきたベテランだ。
ショッピングバッグ等を 武器として使う方法 を練習。また護身術 として、緊急時のみ
外務省
日米ソーシャルサー
で、 周年記念年 次晩餐会「ベネフィッ ト・ディナー」を開催。 110人が参加した。
81年設立の非営利 日系福祉団体。高 齢者プログラムのほ か、「日本語ホットラ イン」を設け、様々 な電話相談を受け付 けている。失業保険 や医療保険への申請 サポートも行い、多 様なシーンで日系人・ 日本人の生活を支援 している。
と 協
ジャズギタリスト高免、初の著書
ビス「 (ジャシー)」は 月
在米 年・人生の指南書
日(木)、ミッドタウ ンのイェール・クラブ
ト」と評されている。 高免が大好きなギタ に有益な成功体験に コロナ禍のロックダウ ーで高い評価を受け 基づくHOWTOもの ン中は、全米随一の るまでの道のりを綴っ だ。とにかく、ただ ライブハウスから、唯 たもの。 ひたすらにポジティブ
は19
ニューヨーク市在住
のジャズ・ギタリス
ト高免信喜(たかめ
ん・のぶき)が初の著
書「ニューヨークでジャ
ズ・ギタリストとし
て生きるために 僕
が実践してきたシン
プルなルール」(Artes 食べていく!」とある がら紹介しています」
◇ 当日はカクテル・ レセプションの後、別 室に移動、午後6時 半からプログラムが 始まった。スペシャル・ パフォーマンスに、ピ アノ奏者でソングラ イターの矢野顕子が 登場。オープニング・
Publishing刊)を出 版した。
ように、この著書は、 と高免。
アクトを務め、自身
のヒット曲「春咲小 調してゆくことの重 紅」などを披露した。 要性を述べた。 開会の挨拶で理事 今回は日系人はじ 長の望月良子氏は、 め市民へのサポート
オーディオ雑誌ステ レオは、「これは音楽 書の形を借りた人生 の指南書であり、実
支援者へ感謝の意を 表すとともに、今後 も「日系コミュニティ ーの駆け込み寺」と して高齢者および 助けが必要な人たち へのサポート継続を 約束。続いて在ニュ ーヨーク日本国総領 事館の森美樹夫総 領事・大使が登壇 し、 のサービスが無料で 提供されることの貴 重さを強調。日系 コミュニティーの一員 として総領事館も
等の功績を讃え、す べての家族に質の高 い医療の提供を目指 す医療機関の「シテ ィ・ケア・ファミリー・ プラクティス」に「コミ ュニティ・リーダーシ ップ・アワード」が贈 られた。同機関を代 表しスタッフの本多 桂子さんが感謝の意 を伝えた。 最後は、ジャシーの 岡崎奈津子ディレク ターが活動内容を紹 介、ベネフィット・デ ィナーは幕を閉じた。
「これまで 年以上 な、著者の思想に感 アメリカで活動して 銘を受ける」と評価。 学んだことを、生の 近々電子書籍とし
高免は在米 年。 日米、ヨーロッパでツ アーやライブを精力 的に展開し、今やア メリカのジャズ誌から
「日本が輩出した最 高のジャズ・ギタリス
一の有観客ライブを
依頼された。
サブタイトルにあ
る「大好きなことで エピソードを交えな ても発売予定。