Page 11 - Yomitime450
P. 11
[ 11 ] 07/21/2023
YOMITIME・WWW.YOMITIME.COM・info@yomitime.com・
レーガン大統領の功績 強いアメリカ、小さな政府
レーガン大統領(1986 年 8 月 16 日撮影)President Reagan's departure via Marine One for Trip to California. 08/16/1986 (Courtesy Ronald Reagan Library)
70
04
26
DS I
CI 30 O21
80
A69
LF 8144
11
70
79 50
83
76
408093 11
20 %
10
時間軸はやや戻るが、 年 月5日、私にはシ
を分かち合って行きます。
野外活動を楽しみ、友
人や支持者の皆さんとも
接して行きたいと思いま
す。ただ不幸なことに、
アルツハイマー病が進行 は、終わりの方に寄付 ると、私はここの2席を すると、家族はしばしば 者の名前が印刷されてい 買っていた。ある夜、幕 重い負担を負うことにな る。「5千ドル以上1万 間にそのフロアのロビーで ります。ナンシーにこの ドル未満」の項、アルフ 夫人の姿を見つけたので 苦痛から逃れる道がある ァベット順に並ぶ名前の ある。
「小さな政府」を作るレ ーガノミクス、軍事面で は敵の弾道ミサイルを迎 撃するスターウオーズ計 画とも言われた =戦略防衛構想を提唱 した。 ソ連がアフガニスタン に軍事侵攻していた冷戦 下の厳しい現実には、特 に厳しく対応した。 年3月8日には、福音 派キリスト教徒の総会で の演説で、ソ連を「evil empire=悪の帝国」と決 めつけもした。 だが、それから2年 余りして、ソ連にゴルバ チョフ書記長が登場する と、その開明さをいち早 く見抜いて首脳会談の開 催を提案した。前にも書 いたが、晩秋のジュネー ブで初めて両者が会談し た時のレーガンが見せた 穏やかで包み込むような 笑顔は、終生忘れないだ ろう。 私がテレビ朝日との専 属出演契約を終えた直 後の 年6月5日、レー ガンは、ロサンゼルス近 郊ベルエアの自宅で静か に息を引き取った。死因 は肺炎と伝えられた。
ョッキングな発表があった。 年代、2期にわた りアメリカの大統領(第
れたよ」と、 年にヘビ ー級ボクシング王者ジャ ック・デンプシーがジーン・ タニーとのタイトル戦で 予想外の敗北を喫した
まい込むか、公にするか、 選択を迫られました」と した上で、「ナンシーが 乳がんにかかり、私がが んの手術を受けた時、幸 い早期発見で大事に至り ませんでしたが、それを 公開することで、より多 くの人々が(がんの)検査 を受けるようになれば良 い、と考えました」と述べ、 今回も公開に踏み切った 心情を明らかにした。 「いまの私は元気です。 この地球上に神が与えて 下さる残された時間、い
な名誉を与えて下さった ことに深い感謝を捧げま す」...... そして、文末は「I
ものだった。 メトロポリタン・オペ ラハウスには、中2階に parterreという個室が並
優柔不断なカーターは有 大使館員が全て解放さ 効な対策を打ち出せず、 れる劇的な「ご祝儀」ま
Untitled,(Detail 80)
ぶフロアがある。アッシャ ーにカギのかかるドアを 開けてもらうと、席に着 く前にコートなどを掛け
私にとって特別に思い入 招いた。 年に起きたイ れの深い大統領だった。 ランのイスラム革命では、 2度の大統領選、2度 テヘランの大使館が丸ご の就任式、4度の米ソ首 と占拠され、 人以上
弾丸は心臓をかすめて 肺の奥深くに止まってい たが手術は成功、手術 直後の大統領を見舞った
よる供給面からの経済刺 激を主張するサプライサ イド経済学に基づき、減 税実現のために規制を緩 和し財政支出を削減して
つも通りのことをして行 ロポリタン・オペラハウ きます。最愛のナンシー スでナンシー夫人とばっ や家族たちと生命の旅 たり出会った。
(一部敬称略、つづく)
国際ジャーナリスト 内田 忠男
代)を務めたロナルド・
レーガンが、国民宛ての
自筆の手紙を公開して、
アルツハイマー型認知症
にかかっていることを明
らかにしたのである。 ことを願うばかりですが、 「T」のところに「TADAO 駆け寄って挨拶した私
代後半、民主党のジミ 年の大統領選挙― ー・カーター大統領( ―共和党は、「強いアメ 年就任)は、救世主の期 リカの復活」を掲げたレ 待を完全に裏切った。二 ーガンを指名し、 州 次に及んだオイルショッ を制覇、選挙人489 クの影響もあって、イン 人を獲得して現職カー フレ下で景気が後退する ターに圧勝した。 年
とされる言葉を使って周 囲を安心させた。 国民の目には、こうし た大統領の邪気のない笑 顔と陽気さがたまらない 魅力となって行く。 歳 の高齢にしては驚異的と 言われた速さで 日後に は退院、在任中に銃撃 され、銃弾が命中しな がら生還した最初の大 統領となった。 演説の語り口も、激 せず率直で分かりやす い言葉を並べ説得力が あった。メディアはgreat
「私は最近、アルツハイ そういう時が来ても、ナ マー病に冒された数百万 ンシーは皆さんの助けも のアメリカ市民の一人で 借りて、信念と勇気を持 あると診断されました」 って立ち向かってくれるで という書き出しで、「ナ しょう。最後に、アメリ ンシーと私は、このニュー カ市民の皆さんが私に大 ズを私的なこととしてし 統領として奉仕する偉大
UCHIDA」とあり、そ に、「彼はもう私のこと のすぐ下に「TOSHIBA もわからないのよ」と、 AMERICA」があったこと 深い憂いに満ちた表情で
now begin the journey
that will lead me into
the sunset of my life
(アメリカ労働 総同盟・産別会議)総 会での演説を終えて出て
communicatorの称号を 贈り、それに誰もが納得
......Thank you, my
friends. May God always
した。国が難局に直面し ても、大統領の親しみと 慈愛に満ちた笑顔を見て 安心する。それが日常と なった。 ただ、レーガンがいつ も笑顔で優しい話をして いたわけでは、むろんな い。「経済的にも軍事的 にも強いアメリカ」を掲 げ、経済政策では減税に
bless you. Sincerely」と 結んでいた。「私は今、
きたところを狙撃された。 胸に銃弾を浴びて担ぎ 込まれた病院で、銃弾 の摘出手術に集まった医 師団に、笑顔で「キミた ち皆が共和党員だと良 いがね」と軽口を叩き、 医師団も「大統領、今日 だけは全員共和党です」 と応じる一幕があった。
私の人生を黄昏に導く旅 を始めます」――簡潔に して美しいセンテンスで あった。 それから数年後、メト
メッツのオペラには、 るかなり広いクローク・ 貧者の一灯のつもりで、 スペースがあり、さらに 毎年5千ドルを私的に 扉を開けると7人分の座 寄付していた。公演の都 席がある...... 数年間、 度配られるプログラムに オペラのシーズンが始ま
脳会談などを間近に取 材した。 ベトナムでの「敗戦」や、 大統領の犯罪、ウォータ ーゲイト事件で、アメリ カという国家の正義が 揺らぎ、国民が自信を
もある。「東芝は会社の 話した。
お金だが、私は自分のお 「そうですか。悲しい 典型的なスタグフレーシ 1月 日の就任式には、 金だ」と優越感を感じた ことですね。どうか、く ョンにも見舞われたが、 拘束されていたテヘラン
れぐれもお大事にして下
さい」と返すのが精一杯
だった。
ロナルド・レーガンは、 にも達する事態を
の館員が人質として拘束
された。軍の特殊部隊に
救出作戦を命じたが砂
嵐で頓挫、失敗に終わる
......やることなすこと無
様な失策の連続で、国民
の国家に対する信頼はま
失ったように見えた 年 すます衰退していった。 後、妻にこぼした言い訳
中央銀行の政策金利が
でついた。
就任から 日後の3 月 日には、首都ワシ ントンのヒルトンホテ ルで開かれた ・
妻にも「Honey, I forgot to duck =避けるのを忘