Page 5 - Yomitime449
P. 5

[ 5 ] 07/07/2023 YOMITIME・WWW.YOMITIME.COM・info@yomitime.com・
   ( 左写真)「スシデリック」で増田セバスチャン(左)とスタッフ 、( 右写真)趣向を凝らした料理 All photos by KC of Yomitime 見て、触って、食べる「カワイイ」
没入型レストランがオープン スシデリック UA
SUSHIDELIC(スシデリック)
■住所:177 Lafayette St.  (bet. Broome & Grand Sts.) ■ www.sushidelic.net
TE C
 27
  85
     􏰁􏰁􏰀
■ 7 月 8 日 ( 土 )7pm-10pm「第 7 回七夕フェスティバル」雨天中止
On the East River Promenade in Carl Schurz Park(walk east from the entrance at 86th St. and East End Avenue) NY 混声コーラスの歌声で始 ま り 、 折 り 紙 、 彦 星 と 織 姫 の 紙 芝 居 、 盆 踊 り と 続 き ま す。 ゆ か た な ど を 着 て 楽 し みましょう! The Amateur Astronomers Association of NYの協力で、望 遠鏡で大空の星を身近に見ることが出来ます。ポットラックです ! どなたでもご参 加できます。
■ 7 月 10 日 ( 月 )10am-12pm「シニアへの無料ヘアカット」
田原ミチさん、小須田シゲさん、秋元亮介さん、上田和則さんがヘアカットを行
ないます。お早めにご予約下さい。
■ 7 月 1 3 日 ( 木 ) 1 2 p m - 2 p m「 七 夕 敬 老 会 」
BENTON のお弁当です。向野まいさんの歌声で、美空ひばり特集を行います。 ランチ代:JAA 会員 $5。敬老会参加、お弁当ピックアップ、ランチデリバリー などご予約ください。
■ 7 月 20 日 ( 木 )10:30am-12pm「座談会:最近のニューヨークの治安などへの不安 などについて、語りあいましょう!座長ブロディー愛子!」
program of Asian American Federation/Hope Against Hate Campaign
■ 7 月 20 日(木)10am-12pm「寺井真美弁護士の米国移民法の無料電話相談室」
各 15 分 / 要予約
 JULY 26— AUGUST 6, 2023
FESTIVAL OF NEW
JAPANESE
FILM
 公園除草にヤギを「採用」 歓迎セレモニーに 4 頭参加
 「ゴーサム・フェスティバル」
  Photo courtesy : Riverside Park Conservancy / @riversideparknyc
15
25
  11
 Goatham Festival
■ 7 月 7 日(金)11:00am 〜 2:00pm ■会場:95th Street Compost Compound  W. 95th St.(West Side Highway 隣接) ■参加無料・要予約
■ https://riversideparknyc.org/event/ goatham-festival
リバーサイド・パー ク内119丁目から 122丁目間の約2 エイカー、柵で囲ま れたエリアに数頭が 放たれる。  同園では過去 年 間に渡り、野鳥保護 区における外来種の
ヤギ(一日に体重の「ゴート(Goat)」をか %を消費)に着目。 け合わせた造語。
 Kawaii(カワイイ) アーティストの増田セ
(Immersive Kawaii
 「スシデリック」での おすすめは、6品コー ス( ドル)の「ピュア・ イマジネーション(Pure
除去を、多くのスタッ(金)午前 時から テーマにしたグッズ販 フとボランティアが行 2時まで、式典「ゴ 売、ライブ演奏の他、 ってきた。皆の努力 ーサム・フェスティバル すべての年齢を対象
 今年もアッパーウエ
ストのリバーサイド・
パークに、ヤギの「お
掃除屋さん」が戻って
くる。化学薬品を使
用せず、ヤギの食欲
を利用して雑草を減
らそうと2019年
にスタート。夏の間、 となく、食欲旺盛な (Gotham)」と、ヤギ
により大きな進歩が (Goatham Festival)」 見られた一方で、危 が開催される。ち
にした教育プログラ ムも開催。参加無料・ 要予約。詳細はオフ ィシャルサイトで確認 を。
険な急勾配の区域が なみに「ゴーサム」と 残されていた。そこ は、ニューヨーク市の で、地形にひるむこ ニックネーム「ゴッサム
フルタイムで働くプ ロの除草スタッフとし て「採用」した。
 当日は、4頭のヤギ (チャーリー、カウガ
◇  今年で4回目と なるヤギたちを歓 迎しようと7月7日
が「主賓」として参加、 「テープカット」なら ぬ「リボン噛み」を行 う。フードやヤギを
ール、マロマール、チコ)
んだ寿司を、全く新
しい視点でアップデー
トする。
 プレオープンには 案しました」。増田の 多くのニューヨーカー「Kawaii」を、見て、Imagination)」。カラ やインフルエンサー 触って、食べる。カウ フルなマカロンの皮に が来店し、既にSN ンター席から楽しめ スシを詰めた「マカロ Sで話題。6月 日 る回転寿司レーンは、 ン・スシ」、多種のソ
バスチャンがクリエイ
ティブディレクターを
務める寿司レストラ
ン「スシデリック」が、
6月ソーホーにオープ
ンした。アソビシス
テム株式会社と、商 に行われたプレス向 ピンク色の特注品。ースでいただく巻き 業用「すしロボット」 けイベントで増田は、 店内は不思議の国に 寿司「アペ巻き」、メ をアメリカで販売す 次のように述べている。迷い込んだような、インのチラシ寿司「チ
る 社、  「ニューヨーク・シテ サイケデリックでアイ 食品卸業を扱う株 ィーに移住してきたの コニックな空間となっ 式会社スリーウェイズ が1年余り前、その ている。
ラシ・パフェ」は、その 名の通り「パフェ」のよ うに盛り付け。パフェ スプーンで食べるのが
の共同企画による新 頃にレストランの話 レストランだ。 が持ち上がりました。  増田は、世界の ニューヨークに住んで セレブに愛された みてこの街は『色』が 原宿の「KAWAII 無い、と思っていまし
 独創的なメニューを 増田と一緒に考案し たのは、日本人シェフ 阿部博輝。2001 年来米後、ニューヨ ークの日本食レスト
「スシデリック流」。ど の料理もこだわりの 逸品だ。
MONSTERCAFE」を たので、これまでと 生み出した『King of 同じ色彩感覚と『カ
ラ ン「EN Japanese
Kawaii』として知ら ワイイ』をコンセプト れる。今回は、現在 にした上で、従来の の活動拠点であるニ レストランに付加価 ューヨークで、アメリ 値をプラスした『没 カの食文化に溶け込 入型カワイイ食体験
Brasserie」などでエ グゼクティブシェフを
Experiences)』 を 提供する異世界を考
務め、現在はプライ ベートシェフとして活 躍している。
お互いに助け合い より良いコミュニティーに!
6



















   3   4   5   6   7