Page 8 - Yomitime448
P. 8

・YOMITIME・WWW.YOMITIME.COM・info@yomitime.com 06/23/2023 [ 8 ]
   塚本快示「青磁輪花鉢」
峯岸勢晃「窯変米色青瓷面取壷」
■ www.mirviss.com ★ズームトーク登録:https://onl.bz/U3PZrwm
J
ジョーン B マービス
青磁テーマにグループ展
22
31
22
 無料のズームトークも
11
20
     22
    ■ 6 月 2 0 日( 火 ) 〜 8 月 1 1 日( 金 ) ■会場:Joan B. Mirviss Ltd  39 E. 78th St., # 401 ■問合せ:TEL: 212-799-4021  director@mirviss.com
12
12
   10
AJ A
A A A A A ANY A
   ■ 7 月 8 日(土)7:00 〜 10:00pm ■会場:Carl Schurz Park 内  「East River Promenade」
 E 86th St. & East End Ave.
■ https://aaa.org/event/tanabata-festival-2023
J A A
★応募方法: ■募集ホームページ:t.ly/NdVP ■締切:8月 31 日(木)必着 ■問合せ:フィラデルフィア日本人会事務局  TEL: 215-840-4645  info@jagphilly.org
      よみタイム
   メールマガジン
                                                                      ★登録無料
★ウェブサイト更新時に
 コンテンツをお知らせ
★特別情報の配信
                                         https://yomitime.com/registration.html
  フィラデルフィア日本人会
志により1999 時代の豊かさとは」。 者の氏名、学校名、 門の最優秀賞作品に
第 回東和エッセイコンテスト
 応募には、グーグ ルアカウントが必要 になる。応募者名を ファイル名とすること
与される。最優秀賞、 在ニューヨーク日本国 総領事館賞、講談 社USAパブリッシン グ賞、日米協会フレ ンドシップ賞、浅倉 賞には、賞状と賞品 が授与され、応募者 全員に参加賞として 記念品が贈られる。
中高生から日本語の作品募集中
 フィラデルフィア日 る。応募締め切りは ラデルフィア日米協 ッセイを通して美し すること。
本人会の第 回東和 米東部時間で8月 会、朝倉澄子氏。 い日本語表現を競い  字数は、1500 など、詳細は別記ウ エッセイコンテストが 日(木)必着。  このコンテストは、 合う場となっている。 〜2800字(厳 ェブサイの募集要項
今年も開催される。  後援は在ニューヨー 日米の相互理解に貢  今年のテーマは、 守)。ワードで、フォ で確認を。
現在中学生・高校生 ク日本国総領事館、 献できる人材を育て から日本語のエッセ 協賛は講談社USA る目的で、日系人の イ作品を募集してい パブリッシング、フィ 東和モリスさんの遺
中学生部門が「新し ント 、ダブルスペ  結果発表は 月 い友達の作り方」、 ース、横書きで保存。 半ば。受賞者に直
 青磁をテーマにし たグループ展「Warm
ハイオ州クリーブラ ンド美術館の学芸員 部長ヘザー・レモネ デス・ブラウン氏、
望遠鏡で天体観測も
to the Touch: Cool
日系団体と協力して 行う。  当日は、ニューヨ ーク混声コーラスの パフォーマンス、小林 利子さん指導の折 り紙、 領事館 の彦星と織姫の紙芝 居、盆ダンサー中心 の盆踊りなどを予定 している。日没からは、
and Refreshing 塚本快示など、たく Celadon」が、市内 さんの作家による青
ン ト「Unexpected 茨城県陶芸美術館
の画廊ジョーンBマー 磁作品を集めた。 ビスで6月 日(火) 青色や緑色を帯 から始まり、8月 びた作品が多い中
Dialogues: の学芸員マリ・ハナ Japanese Ceramics ザト氏ほか。それぞ
日(金)まで開催 で、黄色味が強い米 されている。 色青磁や、幅広い青  青磁はもともと中 磁作品を比べ見るこ 国で生まれ、アジア とができる。 を中心に好まれ、発
要登録。  日本の陶芸がどの ように展示され、展 示の仕方により受け 取り方が変わり、新 しい文脈を生み出し ていくことについて、 さまざまな視点から 考察する。  パネリストは、オ
ついて語る。
展してきた技法。こ 日本の陶芸トーク のグループ展では、 ズーム開催、無料 青磁の現代の巨匠と
言われている川瀬忍  ジョーンBマービ をはじめ、深見陶治、スはこのグループ 伊藤秀人、物故の 展の関連イベント 作家である鈴木治、 として、6月 日
&
恒例
各自、弁当や敷物を 準備すること。
  は「ゆかた を着て、夜空の星を 眺めながら、七夕の 日に願いごとを短冊 に書き、音楽を楽し みましょう!」と、多 くの参加を呼びかけ ている。
(木)午後5時、ズ ームでのトークイベ
年に始まったもの。エッセイは、必ず自 国籍に関係なく、日 分の経験・体験から 本語を勉強する多く 得た知識や、独自の の若者が参加し、エ 考えを具体的に表現
学年を明記すること。は、症状と賞金が授
高校生部門が「AI 作品には題名、応募
接連絡される。各部
inNewContexts」れの視点で、日本の を開催する。無料。陶芸の新しい文脈に
「七夕祭り」開催
 第7回「七夕フェス
ティバル」が、7月8
日(土)午後7時か
ら 時まで、マンハッ
タンのカール・シュル
ツ公園内「、イースト・
リバー・プロムナード」
で開催される。雨天
中止。
 今年も、天体観測
サークル「アマチュア・
アストロノマーズ・ア
ソシエーション・オブ・
ニューヨーク( )」 で、天体観測を楽し が、ニューヨーク日系 むこともできる。 人会( )ほか  誰でも参加可能。
会員が準備 した天体観測望遠鏡
















   6   7   8   9   10