Page 10 - Yomitime448
P. 10
・YOMITIME・WWW.YOMITIME.COM・info@yomitime.com 06/23/2023 [ 10 ]
五嶋龍主宰「日米武道館」開館 1周年
11
11 40
11 8040
遠征サポート・奨学金ファンド設立
開館 1 周年を祝う五嶋師範と生徒たち
90
★アルバム「class of '88」 特設サイト www.110107.com/Senri40
90 12
NY
24
在外選挙の 制度と手続について
登録・投票は 簡単です
用意する物
・旅券
・申請書
・居住している事を 証明できる書類 (在留届を提出済の方は
不要です。)
在外選挙登録資格
❶満18歳以上 ❷日本国籍保有者 ❸海外に3か月以上居住(出国時登録申請者を除く)
選挙人証
大使館
電話又は葉書
※選挙人証の受取までに3か月ほどかかる場合があります(申請時に3か月居住している場合のみ) ※選挙人証は郵送又は窓口での受取が選べます
在外公館投票
直 接 日 本 大 使 館 ・ 総 領 事 館 ( 領 事 事 務 所 )に 出 向 い て
投票する方法。
郵便等投票
投 票 用 紙 等 を 事 前 に 請 求 し て 、 記 載 の 上 、登 録 先 の 選 挙 管 理 委員会へ郵送する方法。
日本国内で投票
一 時 帰 国 し た 方 や 、帰 国 直 後 で
転 入 届 を 提 出 し て 3 か 月 未 満 の 方 は 、 日本国内でも投票できます。
申請者の上記書類と署名入り在外選挙人名簿登録申請書と申出書※、代理の方の旅券を御用意ください。
※申請書と申出書は領事窓口または総務省のホームページから入手できます。
1 平成22年5月に憲法改正国民投票法が施行されました。在外選挙人証をお持ちの方は国民投票にも投票できます。 2 平成30年6月から出国時登録申請が始まりました。国外転出する際に市区町村の窓口で申請できます。
3 令和5年2月に最高裁判所裁判官国民審査法の一部を改正する法律が施行されました。在外選挙人証をお持ちの
方は、国民審査にも投票できます。
詳しくは、在ニューヨーク日本国総領事館
TEL:212-371-8222 Mail:ryoji@ny.mofa.go.jp
または
外務省 在外選挙
検索 まで。
在留届の提出も 忘れずに!
日米武道館
(JAPANESE AMERICAN BUDOKAN)
■住所:38 W. 32nd St. #1309 (Floor 12A) ■連絡先:info@jabudokan.com、Tel:603-803-3757 ■クラスのスケジュール・詳細は下記ウェブサイトで www.jabudokan.com
30
大江千里デビュー 周年
江は、一人ひとりに にこやかに対応。実 直な大江の人柄が、 周囲を和ませていた。
記念ライブ&ツアー始動!
今年デビュー 周 クオフ・ライブとなっ 年を迎えた大江千里 た。
が6月 日(日)、マ 今回のアルバムタ ンハッタンのライブハ イトルは、大江がシ ウス「バードランド」 ンガーソングライタ でライブを開催。新 ー時代の代表作の一つ アルバム「classof 「1234」を発表 '88」を記念したコン した1988年、「同 サート・ツアーのキッ じ時代を共有したフ
ァンとの同窓会」とい 同アルバムは5月
昨年6月、コリ(日)、1周年記念 アンタウンに開講し を祝った。同館主宰
た五嶋は現在、日 本空手協会と全米 空手連盟の両認定 3段を保持している。 日は通常稽古 の後、レセプション
とコメント。五嶋が かつて行っていた、ク ラシック音楽を学ぶ
また、「空手は古 武道ですが、新しい アプローチで指導し ていきたい」と話す 五嶋は、怪我のリス クを軽減するため、
た空手道場「日米
はヴァイオリニスト として活動を続けて きた五嶋龍。5歳 から空手を学んでい
武道館(JAPANESE
市内公立高校 生を対象にした奨学 金「五嶋龍音楽優秀
AMERICAN BUDO KAN)」が6月 日
う意味が込められて
いる。
当日のライブは、 カでの販売は6月
アルバム同様、マッ 日(金)から。ポップ ト・クロへシー(ベース)、ス曲のセルフカバー ロス・ピーダーソン(ド 8曲と、新たに書き ラム)のトリオで出演。下ろした3曲を含む
年代から 年代を 駆け抜けた盟友とも る。詳細別記。 呼べる楽曲の数々を ジャズ風にアレンジ。
2セッション各 分は あっという間で、来 場者を魅了した。 公演後に行われた ファンとの交流「ミー ト&グリート」で大
日(水)に日本で先 行発売され、アメリ
曲が収録されてい
を開催。同館から 大会に参加する選手
賞」同様、指導する
ウォームアップの際に、 柔道の「受け身」を 取り入れている。柔 軟かつ楽しんで学べ ることがモットーだ。 クラスのスケジュー ルおよび詳細はウェ ブサイトで。
だけでなく、活動そ への経費サポートや、のものを支援するの
進学にあたっての奨 が「五嶋」流だ。 学金を対象とした ◇ 独自のファンド設立 「ニューヨーク」と もアナウンスされた。 いう土地柄もあり、 五嶋は、「これを 同館に通う生徒は 機に、ますます稽古 年齢・人種も様々。 に励み、武道に通じ そんな中で五嶋の指 る精神を養い、精進 導方針は、「何を重 してほしい。自己完 点的に練習したいの 成に努める子どもた か」を重要視。生徒 ちが、明日に向って それぞれの要望を満 より打ち込めるよう たすことを最優先と サポートしていきたい」 している。
外務省