よみタイム|2025年3月14日号・Vol.489デジタル版 & バックナンバーはこちら

新商品「獺祭Blue Beyond」発売記念パーティー

Advertisement

2025年3月14日号掲載|0

新商品「獺祭Blue Beyond」
発売記念パーティー
キタノ・ホテルで開催

山口県が誇る名酒「獺祭(だっさい)」を製造販売する旭酒造株式会社(桜井博志会長)は3月10日、プリンス・キタノ・ホテルのルーフトップバー「ルーフ・アット・66」で、新製品となる「獺祭ブルー・ビヨンド(Dassai Blue Beyond)」 の発売記念パーティーを開催。友人・知人、報道関係らが参加した。

獺祭Blue Beyond
新商品の「Dassai Blue Beyond」 (Photo by KC of Yomitime)

2023年に旭酒造は、ハドソンバレーのハイド・パークに酒蔵「獺祭ブルー」をオープン。アメリカ発のオリジナル・ブランドとして、特に若い世代に人気を博している。

今回発売された「獺祭ブルー・ビヨンド」 は、アメリカ産山田錦を使用。現地農家と獺祭ブルーの職人たちがタッグを組んで産み出した逸品だ。美しく印象的なボトルは、ハイクオリティなモノづくりに定評がある新潟県燕市のメーカー「サスギャラリー(SUSgallery)」が手がけた特製チタンボトル。「醸造されたままの品質で届けたい」という願いから、新鮮さを保つため冷凍保存、品質管理を徹底している。

Advertisement

夫人とともにパーティーに参加した桜井会長。「『食事にマッチしやすいような日本酒』を追求し、アメリカで獺祭ブルーを発売してから3年が経ちました。ここまでこれたのは、皆様のおかげです」と謝意を表明。さらに、宇宙ステーションで酒造りに挑戦することにも言及。商品名は「宇宙」で価格は1億円を予定しているそうだが、すでに買い手が決まっているとのことだ。

桜井博志会長
パーティーに参加した桜井会長(Photo by KC of Yomitime)

「獺祭ブルー・ビヨンド」のラベルには、「Beyond the First Step(磨き その先へ第一歩)」と記されている。まさに新たな一歩となった。

Dassai Blue Sake Brewery
■住所:5 St Andrews Rd., Hyde Park, NY
https://dassai.com

獺祭Blue Beyond

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!