見て、触って、食べる「カワイイ」
没入型レストランがオープン
「スシデリック」
Kawaii(カワイイ)アーティストの増⽥セバスチャンがクリエイティブディレクターを務める寿司レストラン「スシデリック」が、6月ソーホーにオープンした。アソビシステム株式会社と、商業⽤「すしロボット」をアメリカで販売するAUTEC社、⾷品卸業を扱う株式会社スリーウェイズの共同企画による新レストランだ。

増⽥は、世界のセレブに愛された原宿の「KAWAII MONSTER CAFE」を⽣み出した 『King of Kawaii』として知られる。今回は、現在の活動拠点であるニューヨークで、アメリカの食文化に溶け込んだ寿司を、全く新しい視点でアップデートする。
プレオープンには多くのニューヨーカーやインフルエンサーが来店し、既にSNSで話題。6月27日に行われたプレス向けイベントで増⽥は、次のように述べている。
「ニューヨーク・シティーに移住してきたのが1年余り前、その頃にレストランの話が持ち上がりました。ニューヨークに住んでみてこの街は『色』が無い、と思っていましたので、これまでと同じ色彩感覚と『カワイイ』をコンセプトにした上で、従来のレストランに付加価値をプラスした『没入型カワイイ食体験(Immersive Kawaii Experiences)』を提供する異世界を考案しました」。
増⽥の「Kawaii」を、⾒て、触って、⾷べる。カウンター席から楽しめる回転寿司レーンは、ピンク⾊の特注品。店内は不思議の国に迷い込んだような、サイケデリックでアイコニックな空間となっている。
Advertisement

独創的なメニューを増⽥と⼀緒に考案したのは、⽇本⼈シェフ阿部博輝。2001年来⽶後、ニューヨークの⽇本⾷レストラン 「EN Japanese Brasserie」などでエグゼクティブシェフを務め、 現在はプライベートシェフとして活躍している。
「スシデリック」でのおすすめは、6品コース(85ドル)の「ピュア・イマジネーション(Pure Imagination)」。カラフルなマカロンの皮にスシを詰めた「マカロン・スシ」、多種のソースでいただく巻き寿司「アペ巻き」、メインのチラシ寿司「チラシ・パフェ」は、その名の通り「パフェ」のように盛り付け。パフェスプーンで食べるのが「スシデリック流」。どの料理もこだわりの逸品だ。
- SUSHIDELIC(スシデリック)
■住所:177 Lafayette St.
(bet. Broome & Grand Sts.)
■www.sushidelic.net