よみタイム|2025年3月14日号・Vol.489デジタル版 & バックナンバーはこちら

あの「議事堂襲撃事件」がパズルに

議事堂襲撃事件がパズルに、隠れた物語を探せ!
「1月6日:ココに至るまで」January 6th: How We Got Here

イギリス生まれのアーティスト、レオン・フェンスターが、「2021年アメリカ合衆国議会議事堂襲撃事件」をテーマにしたアート作品「1月6日:ココに至るまで(January 6th: How We Got Here)」を発表。同時にジグソーパズル(48ドル)や、関連商品が販売されている。

議事堂襲撃事件パズル
All photo courtesy :January 6th: How We Got Here by Leon Fenster

絵画で物語を綴る「ストーリーテラー」のフェンスター。1月6日に起きた反乱をテーマに、「なぜ、こんなコトになったのか」を独自に検証。事実やウワサ、陰謀論なども散りばめ、「事件の日」に到達するまでの軌跡を、ユーモアたっぷりに表現した。

一見すると、大勢が集まった議事堂襲撃を描いたようだが、その内容は実にシニカル。議事堂ドームの上で、月面着陸を撮影するクルーたち(月面着陸はウソだという陰謀論)を、空中から巨大な風船「トランプ・ベイビー」が眺めていたり、トランプ前大統領が私邸に持ち出した機密文書をゴルフカートで運んでいる傍で、世界的な陰謀を企てる爬虫類型ヒューマノイド「秘密のトカゲ組織」が闊歩。ラブレターを書いている金正恩(おそらくトランプ宛)、ボンボンを振り混乱にエールを送るプーチン大統領、レーガン大統領を復活させようと降霊会を行う共和党議員、宇宙からの強力なレーザーで自然災害を操るユダヤ人の秘密組織など、歪められた現実や都市伝説、デマなど、混沌とした現代アメリカ社会が凝縮されている。

Advertisement

議事堂襲撃事件パズル
パズル($48)All photo courtesy :January 6th: How We Got Here by Leon Fenster

リリースでフェンスターは、「あの日、指導者や組織が、どのように我々を失望させたのか、アメリカ人が『民族』としてどのように考えているかなどを盛り込んだ」とコメント。
大統領選挙が行われる今年、政治情勢の複雑さと、歴史的に重要な瞬間をもたらした社会的要因について、改めて考えるよう促している。

January 6th: How We Got Here

議事堂襲撃事件パズル

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!